単なる1月22日

2004年1月23日
あらま。書いてるうちに日付が変わったようですね。これは22日春節夜に書いたのです。
*****************************************
昨夜は2時に寝たな。テレビも大宴会番組が終わって、もう「行く年、来る年」のパクリはなかったwので、1時にはみんな休んだね。こっちはいつものように早寝しちゃまずいと思って昼寝wしてたからさ、しかたないんでパソコン立ちあげたさ。

ヤフーチャットアジア部屋では春節の話題で盛り上がってたな。こっち1時過ぎ、むこうは草木も眠る丑三つ時なはずなのに、いきなり知らん人からPMかかったね。それもローマ字表記だよ。

苦労して読みながら返事書いてたら、あらま、香港の人だったのね。駐在員のつもりで書いてたら、旦那が日本人駐在員の地元女性らしい。この1月末に初めて旦那の里の静岡に行くってさ。大連には弟さんが日系企業に勤めてて、いるらしい。大卒給料が2000元ではいい方だって。でも香港は1万元でも物価が高いからなかなかシンドイそうだ。こっちの安い物価をうらやましがってたね。大連のコーズベイのホテル・百貨店等の開店予定も知ってたな。共稼ぎみたいだった。まだ子供はいないとか書いてたから、若い夫婦なんだろな。富士登山も楽しみだとか書いてたが、いきなり冬山なんてやめなさいよ、それより冬富士眺めながら温泉でもつかればいいじゃんって書いてやったら、そうね!とか結構素直ないい感じの女性のようだったね。ま、旧正月も女性で始まってしまったわけだがね。新暦3日には、初詣に行ったら尼寺だったし。

2時にいきなりオチてしもうた。失礼なんで再度繋ごうとしたが、ダメだった。ごめんなさいネ。

8時半に花火・爆竹で目が醒めた。風も無くカラッと晴れたいい天気だ。窓から下を見たら真っ白だった。ホワイト春節だね。

10時に娘から電話があったね。いつこっち来るの?って、1月末か2月始めに2週間だね。

日本語塾は、リクエストがあるから正月休み明けの1月29日か2月当初から始めてもいいのだけれど、塾長はどう考えてんのかなと思ってたら電話があったよ。若いから正月関係ないみたいね。ネットで商品みてたとかで、このサイト見てよ!これって日本に売れないかしら!ってさw

あ〜ぁ、塾長さん、そっち方面はからきし才能無しw 一応なんで受けないか説明してあげたけどさ、しっかり本業のこと考えててくれよ。

新聞見てたら、センター試験の世界史の問題で物議をかもしてるみたいね。強制連行。「新しい教科書の会」のサイト見たら、これ解説したのが500円で買えるみたい。今度帰国したとき買ってこよう。これと「国民の文明史」とね。あとは就職活動本w ビジネス日本語教材を二人で作成しましょって言われたからさ、参考書として買って来なくっちゃ。こっち方面の本は、ブックオフで安く仕入れればいいしね。ついでにジェトロの本もブックオフにあればいいんだがな。なるべくこの手の本、カネつかいたくないもんな。

ノートぱそと、レーザープリンタの安いヤツ、それにデジカメは買って置いたからこれ持ってくるんだが、結構手荷物大きくなりそ。ハードは日本の方が安いからね、仕方ないさ。スペック的にも問題外だしな、こっちのヤツ。3ヶ月見積取って調べた結果だからして。

いい天気だけど外出る気しないんで、昼寝したね。気が付いたら8時半。タバコ切れてたんでコンビニに出かけた。2日振りかな外出るの。歩道には雪(というより吹雪きの吹き溜まり)が残ってたナ。近いコンビニは休み。娘の学校の近くのコンビニに行ったさ。ちゃんと2軒とも正月にもかかわらず開いてたね。えらいえらいw インスタントコーヒーと蜂蜜、コーラとタバコ2箱買ったさ。安売りや知ってるから、タバコは倍出したしコーヒーは20元ほど余計に払ったわけなんだがいいってことよ、正月だし、表記通り年中無休でやってんだもんね。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索