拍子ヌケ+不快
2004年1月27日ちょいと張り切ってスタンバイしてた。
ピー○ン君から電話あり。ジツはいとこの女の子が1年半くらい日本語勉強していて、3人いるいとこのうちもう2人が日本に留学しているので、彼女もそれしなくっちゃと焦ってるwようですってさ。で、昨日私がやってる塾の様子を実際見て、彼女に連絡取って今日行きたいんですがいいですかということのようである。
...だぁからぁ、私は基本的に閑wで、たまたま熱心な女性とネットで知合って、本気で日本語教育しようとしていることに感ずるところがあって、ちょい勝手口議w始めて見たらおもしろそうなんで、また情報もそこそこ入るし、ま、暇つぶしにしては益の方が多いかも、ってな感じで、逆に一生懸命やってんだよぉw、って改めて説明したのだが、通じたのか不安w
家人は日本語通じないんだからw、いつも通り11時半に昼飯だって言うさ。食い始めたらいきなり携帯鳴って、もう着きましたってさw。はいはい、いいですよ。熱心さを、昼飯抜きでも買いましょう。書き置きしてすぐ出たけど、どこまで通じたか相当心配w。
さて塾に着いたはいいが誰も来てないw やっと塾長現れたが上の空w 彼もそのいとこの「お嬢様」も、現地の大学生と比べるとちょいズレ気味。話題も思いっ切りズレまくり、塾長の日本語試験教育の宣伝になってる模様。つまりオールチャイ語で2級1級用のオリジナルテキスト出して何やらくっちゃべっとる。「これ難しいですよね。大學入試並みじゃないですか!」って、阿保かねw 中学受験並みっすよw内容的には。朝日の天声人語レベルの自虐りおおざっぱコラムの孫引例のオンパレードじゃん。そんなもん、いくら解説したって中身がないんだから意味ないさ。
な〜んか疲れたな。あんなもんやりたくないゼw
バカ徹底したコールセンター要員教育なら我慢もできるが、バカのくせして利口ぶるコラムなんて読みたくないもんな。お調子こいて塾長が「私の専門はフクシです。」とか言うから、「え?何で福祉?」とか思っちゃうじゃん。「副詞!」ったって、だからオレは文法とかいっちょん興味ないし試験にだって出てこないでしょ。時制もときどき間違えるのに副詞っていわれてもなぁw 勉強してる割に、昨夜の占いとかえらい熱心だったりするし、ど〜も大元んところで食い違うよなぁ。別に作家修行とかジャーナリスト修行じゃないけどさ、まず書いてある中身に惚れるんでしょ。そして憧れをもってその作者の文体(思考態度の具定例が文体)を習得しようとするんじゃなかったっけ。丸っきりの門外漢だが、文法論にしろ一芸に秀でた作者の書いたものは、その思考態度に他の学問との間にも大きな共通性が認められるので、例えば普通人には一生無関係の解剖学なんてな学問の専門家の書いた「バカの壁」がベストセラーになったりするわけだと思ってたけどなぁ。あと数学者の国語教育大前提論とかさ。だから、一見明晰な論旨展開のお手本のように言われていたチョウニチのコラムは、根性(大元の価値観)が腐ってるwのがばれたんで見向きもされなくなってる、と私は認識してたのだが。
価値観の相違というか、一体何考えてんのか分らなくなった事例が出てきたな。のこのこ相当遅れてやってきた2人組の女性相手に、机の端っこ同士でw「お名前は?」なんてなこと喋ってたら、試験勉強のチャイ語での話しが異様に盛り上がってオリジナルテキスト出して宣伝し出したようね。テーブルの途中でぎゃあぎゃあやってるから、こっちの話しが通らないじゃん。まずこの態度にドタマ来てたねw。そんでテキストあるのなんて知らんかったので「それ一組くれよ」って口挟んだら、社内割引にしときますとかのジョークもなしにいきなり「買ってよ。只より高いもんないのよ」ってさw。なら今までのオレの労力一銭も購われてないけど、どーするつもり?って思っちゃうジャン。
形だけでも「お礼」がないんじゃ家族に言い訳たたんじゃん。只より高いもんないよ、興味なくなったら拘束されたくないんで、おさらばさ。別に生活のためにこんなことやってるわけでもあるまいし、いろいろの点でレベル低い(社会事象の基本認識に大きな違いがある。批判精神はあるようだwが、私的次元止まりで得になるかどうかだけのよう。)んでなんとか合わせようとしたのに、逆になんか甘くみられたかな。ちょいとケツまくらんとシメシがつかんかなとか思いだしたな。
ピー○ン君から電話あり。ジツはいとこの女の子が1年半くらい日本語勉強していて、3人いるいとこのうちもう2人が日本に留学しているので、彼女もそれしなくっちゃと焦ってるwようですってさ。で、昨日私がやってる塾の様子を実際見て、彼女に連絡取って今日行きたいんですがいいですかということのようである。
...だぁからぁ、私は基本的に閑wで、たまたま熱心な女性とネットで知合って、本気で日本語教育しようとしていることに感ずるところがあって、ちょい勝手口議w始めて見たらおもしろそうなんで、また情報もそこそこ入るし、ま、暇つぶしにしては益の方が多いかも、ってな感じで、逆に一生懸命やってんだよぉw、って改めて説明したのだが、通じたのか不安w
家人は日本語通じないんだからw、いつも通り11時半に昼飯だって言うさ。食い始めたらいきなり携帯鳴って、もう着きましたってさw。はいはい、いいですよ。熱心さを、昼飯抜きでも買いましょう。書き置きしてすぐ出たけど、どこまで通じたか相当心配w。
さて塾に着いたはいいが誰も来てないw やっと塾長現れたが上の空w 彼もそのいとこの「お嬢様」も、現地の大学生と比べるとちょいズレ気味。話題も思いっ切りズレまくり、塾長の日本語試験教育の宣伝になってる模様。つまりオールチャイ語で2級1級用のオリジナルテキスト出して何やらくっちゃべっとる。「これ難しいですよね。大學入試並みじゃないですか!」って、阿保かねw 中学受験並みっすよw内容的には。朝日の天声人語レベルの自虐りおおざっぱコラムの孫引例のオンパレードじゃん。そんなもん、いくら解説したって中身がないんだから意味ないさ。
な〜んか疲れたな。あんなもんやりたくないゼw
バカ徹底したコールセンター要員教育なら我慢もできるが、バカのくせして利口ぶるコラムなんて読みたくないもんな。お調子こいて塾長が「私の専門はフクシです。」とか言うから、「え?何で福祉?」とか思っちゃうじゃん。「副詞!」ったって、だからオレは文法とかいっちょん興味ないし試験にだって出てこないでしょ。時制もときどき間違えるのに副詞っていわれてもなぁw 勉強してる割に、昨夜の占いとかえらい熱心だったりするし、ど〜も大元んところで食い違うよなぁ。別に作家修行とかジャーナリスト修行じゃないけどさ、まず書いてある中身に惚れるんでしょ。そして憧れをもってその作者の文体(思考態度の具定例が文体)を習得しようとするんじゃなかったっけ。丸っきりの門外漢だが、文法論にしろ一芸に秀でた作者の書いたものは、その思考態度に他の学問との間にも大きな共通性が認められるので、例えば普通人には一生無関係の解剖学なんてな学問の専門家の書いた「バカの壁」がベストセラーになったりするわけだと思ってたけどなぁ。あと数学者の国語教育大前提論とかさ。だから、一見明晰な論旨展開のお手本のように言われていたチョウニチのコラムは、根性(大元の価値観)が腐ってるwのがばれたんで見向きもされなくなってる、と私は認識してたのだが。
価値観の相違というか、一体何考えてんのか分らなくなった事例が出てきたな。のこのこ相当遅れてやってきた2人組の女性相手に、机の端っこ同士でw「お名前は?」なんてなこと喋ってたら、試験勉強のチャイ語での話しが異様に盛り上がってオリジナルテキスト出して宣伝し出したようね。テーブルの途中でぎゃあぎゃあやってるから、こっちの話しが通らないじゃん。まずこの態度にドタマ来てたねw。そんでテキストあるのなんて知らんかったので「それ一組くれよ」って口挟んだら、社内割引にしときますとかのジョークもなしにいきなり「買ってよ。只より高いもんないのよ」ってさw。なら今までのオレの労力一銭も購われてないけど、どーするつもり?って思っちゃうジャン。
形だけでも「お礼」がないんじゃ家族に言い訳たたんじゃん。只より高いもんないよ、興味なくなったら拘束されたくないんで、おさらばさ。別に生活のためにこんなことやってるわけでもあるまいし、いろいろの点でレベル低い(社会事象の基本認識に大きな違いがある。批判精神はあるようだwが、私的次元止まりで得になるかどうかだけのよう。)んでなんとか合わせようとしたのに、逆になんか甘くみられたかな。ちょいとケツまくらんとシメシがつかんかなとか思いだしたな。
コメント