きのうの夕方、花火がまたヤケに煩かったな。元宵節ってカレンダーには赤日であるんだが、旧暦1月15日だそうだ。ちっさい時、吹雪んなかを起き上がり小法師(こぼし)買いにいったような記憶があるな。

どうでもいいけど、折角山形浩生集中して読んでいたのに、どっかんどっかんうるせぇったらありゃしない。爆竹も買い置きまとめて消化ってな感じだったよね。つまり正月はこれで御仕舞いってなことかな。ま、あなんだな、40年前の記憶では、いくら東北のど田舎でも吹雪きんなかでも出店出てたんだな。こっちはうるせぇばっかで、出店ったら花火大会会場のゲテモノ焼売店くらいだもんな。実際は見ていないが、同じあのくそ寒い(-20度)夜に、それも歩いてw見に行った留学生が自分のHPで写真出しててわかったのだが、蚕蛹にタツノオトシゴに他不明の串焼、売ってたみたいだもんね。なんちゅ〜か、情緒つうーもんがない、ナw 貴女の小さい頃の春節の想い出は?カイコサナギの串焼...ってか うちじゃ娘を、聞いたら他の家でも、なるたけ外に出さんwってのも、わからんでもないナ。そのためか、マンション内に真中棟両脇に結構広い内庭あるし、1階共用部分にゃ遊技場に卓球台か、2階にはビリアード室に、麻雀・カードやるにもいいけど個室が何室かあってみな無料、というか管理費に含まれてるんだろな、多分w。
ちょいとしたマンションはみなガードマン付きだし、中心部のオフィスビルは管理人4人くらいで交代常駐だもんな。これだけ貧富差あると、実際やばいよなぁ。物価安いから購買力平価でっても、重点大學卒の花形ソフトパーク勤めでも月給5万円未満だからなぁ。それに加えて現地採用日本人は、頭切替んとアホらしくてやってられんぞなぁ。残りの10万円強は、環境を買った自分への投資分じゃあとか思い込ませてるんだろか。
「現地採用者の会」ての発足したんで早速申し込んだのだが、入会承認メール来てないじゃん。おぢイさん、お断りってかなw
どーも、駐在員のかんとか会ってのは多いらしいが、コレって初めての試みみたいね。んだらLビザで寄越されて知らんうちにZなんだからさ、立派に現地採用社員(長w)じゃん。消費たってタバコ代(それも半額ルートめっけw)だけなんだからさ。あとインスタントコーヒー代かな。毎600元以内(8500円未満w)で生活しておりますですよぉ〜。早寝早起きだからか、酒も飲まんしな。5ヶ月前にゃ考えられんこっちゃあw。
**********************7日午前3時
早く寝すぎて早起きし過ぎw いつものこっちゃが。メール見たら承認ないのに来てるね。時期的に4年生の就活中なのかな。しかしみなさん平気で月6000元とか書いてるけど、2000元が相場でDELLが破格の4000でコールセンター使い捨て要員だゼ。面白かったのが「日本人総経理募集」ってのがあるような記事だな。60歳までOKだって。しかし辛いだろうなぁ。仕事に対する姿勢がまるで違うからなぁ。それに給料安いからそもそもリキは入ってないしね。オレだって頭くんのに、上の世代なんてカッか来ちゃって仕事以前の問題で悩むと思うヨォw
こいうのってナマの実例集まるからいいんだよね。ソフトパーク近辺で1270元家賃ってあったな。あんな遠いとこでそんなに取られたかな。シノだったら900か700か。
ぶっとーしで、日課の「極東ブログ」読む。そして気に入った話題にコメント書く。そしてまた山形のHPに行って読む。
8時間経ったかな、ちょい眠くなってきた。仮眠。すぐ昼飯!って起こされたw

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索