国際決済銀行(BIS)は、とりわけ(韓国のように)変動金利による住宅関連貸付の多い国が、固定金利の貸付の多い国 に比べ、個人負債の急増による影響をもろに受けやすいと展望した。
これに先だち、国際通貨基金(IMF)も最近、韓国の個人負債規模は過度なものだと指摘し、しかるべき 対応策を講じるべきだと勧告した。IMFは、先月25日に発表した韓国定例報告書で「韓国の個人負債は国内総生産(GDP)の70%を上回っており、消費回復の足を引っ張っている。...
---------------------------
国の経済が音を立てて再び崩れ落ちている。回復の兆しさえ見えない製造業の不況に続き、国内総生産(GDP)で60%近い比重を占めるサービス産業まで落ち込んでしまった。1月中のサービス業の生産活動は、前年同期比1.7%減少し、8カ月ぶりに下落傾向へと反転した。
情けないのは、大統領(飯嶋w)は国政よりも総選挙に力を注いでおり、これを追及すべく野党も崩れ行く経済には目をくれず、総選挙にだけ走っている現実だ。(ケンチョナヨ)
----------------------------
アンドリュー竹中って、韓国経済見習うとか言ってませんでしたか?(アンドリュー・メロンは大恐慌時フーバー政権の財務長官)
そりゃ日本も自己破産申立者が記録更新中ですけどねぇ。デフレ→リストラで生活費捻出でやられてるんじゃなかったでしょうか。需要の大きな因子である消費(内需)拡大策っていっても、現状の5%全国民が拡大してください程度の話(リチャード・クー)だったと思いますよ。しかしGDPの60%がサービス産業ですかぁ。借金して浮かれてた様子が目に浮かぶようですなぁ。
たしか同じようなバルカン半島のアルバニアが、ねずみ講でぽしゃっちゃったでしたかネ。こっちも97年だったのかナ。IMF管理ったら国家破産でしょ。米資本に経済乗っ取られたんだネ。国家疲弊で通貨下がって輸出で息ついても結局貢君。ファンヨンジョブかな亡命北元偉いさんが、南北経済格差が70〜80%程度になったら統合できるとかなんとか書いてあったような気がするが、そのレベルまで「南が下がる」とは思わなんだw。モノ造りの空洞化なんてとっくの昔だろしネ。観光資源もナサソなところで、GDP60%がサービス産業って、溜息でますね。あんなデタラメ反日やっててそりゃ安いから一度くらいは行くだろが、リピーター率ってどうなんだろか。サッカーWCは不愉快だったし、六者会談じゃ裏切るし、他人の心情(靖国)にゃ相変わらず土足で踏み込むし、日本人の総体的気持ちの流れ変わったのも感じられないようで、既に嫌韓から厭韓通り越して無視韓放ってオケチョン態かもね。在日独自食文化なのかな、放るもん→ホルモン、と同じ歩みですかネw。

「宗主国」チャイナも、北のような時代錯誤「菌王朝」なんての持て余し気味だろし、クビの挿げ替えやっちゃうんじゃない?だってあんな危険なゴネやってても、得すんのは菌だけじゃん。ガチガチの中共ソ連の緩衝(熱戦)地帯だけの価値しかなかったんだからサ、そんときゃツッパラカッテルのも意味あったんだが、今はタダあるだけでいいんだもんネ。力も無いのに目立たないでソットまんまでホソボソといて欲しいわけでしょ。

そのシナも全人代が中日ですか。テレビじゃいろいろ各地代表さんのインタビューが花盛りです。結構手堅くインフラ整備とか「貧乏人」救済策とか言ってるようですね。とにかく人手が余ってんだからさ、「失対」のシナ版でもやりゃあいいじゃんか。植林して砂漠化防止なんての、窮貧農民大量動員失業対策でバンバン進めりゃいいのにサ。都市向けの消費作物ばっか作ってっと先がないんだよん。ホントに目先ばっかなんだな。どっかが温室栽培で季節外れの野菜とか茸で儲かったとなるとみな真似して値段がバンバン下がって結局みんな儲からないw。スイカが零下15度の屋外マーケットで売ってるもんネ。で、温室建設の費用(借金)だけ残るんだが、それがどういうわけだかどっかにいっちゃうみたい。ヨン大ギンコの不良債権率60%とかいわれてんの、まんざらオーバーでもなさそw。所詮鉄椀親方五星紅旗だからナ。これって外資で補填してんのかな。ようわからん。そんで運良く儲け逃げwた連中は、箆棒に高い外車乗りまわしてるしナ。とにかくPCにしてもハードは日本より遥かに割高です。全くチグハグな消費生活。ネットカフェが大流行っていっても、ちょい前のキャンコクのようにネットゲームに興じてるだけのようだし...ちょい考えてるヤツは、また突出しちゃって市政府の役人の個人名ダして小説(つまり噂程度の裏づけしかない)書いて「安全局」に踏み込まれたとか。本人に聞いたからけっこーリアルだったかなw。つまり全体的に中途半端っす。だから当分その程度の使い方でいいのでしょう。

地元の留学生が国境近辺の冒険旅行から帰ってきたようです。満洲里(ノモンハン近く)から哈爾濱とさらに黒河(ヘイホー)まで行って来たようです。黒河のアムール向いはブラゴベシチェンスクで、さすがに辺境貿易のロシア人が多かったようです。しかし春先とはいえ冬に行く所かなぁw。多少便利になったようで、哈爾濱から黒河まで汽車で14時間くらいで行けたようですネ。なぁ〜んも無かったwって旅行記には書いてありました。シベリアなんて移住手当出て来てるんだからサw。12年ほど前に哈爾濱から大慶まではランクルで連れられて行ったことあるけど、仕事じゃなきゃあんなとこ、行かんヨw。殺伐とした俄か造りの町でナ。1965年かな石油みっかったの。そっから大興安嶺山脈越して行くんだもんなぁ。若さの特権でしょ。

3月14日はロシア大統領選挙だそうで。プーチン二期目確実だそうです。あいつは煮ても食えそうもナイやっちゃネw。さすがスパイの元締め。

ホント、(゜д゜)ロスケにしろ、<丶`∀´>チョンにしろ、
(`ハ´)シナにしろ、大陸は野蛮人ばっかダなぁw

ボクチャン(´・ω・`)アホッ
--------------------------------
小泉首相はいますぐに「日本は時間稼ぎに付き合う意志はない。今月中に拉致政府間協議に応じ、五人の家族の日本帰国を即時実現させ、未確認者全ての正しい情報を提供せよ。それがなければ日本独自で経済制裁を断行し、米国や安保理など国際社会にもそれへの同調を求め、金正日体制を追いつめる」という決意を北朝鮮に伝えるべきだ。(3/10正論:東京基督教大学教授西岡力)
---------------------------------

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索