保守系国民党アスナール政権が進めてきた米国追随の「イラク戦争支持」への反発と、テロを封じ込められなかったことへの批判が『逆転勝利』に結びついた。社会労働党のサパテロ(いやぁだ、左派テロっすかw)書記長は「イラクに派遣したスペイン軍の撤退」を掲げ、アスナール政権の対米協力姿勢を一貫して批判、「アルカイーダ犯行声明」が逆転を決定づけた。...あらら、テロに屈しちゃいましたか。おフランスといいスペインといい、ラテン系はいちょん信用ならんカなw。

アスナール政権は、2期8年間に失業率を11%に半減するなどの経済成果を挙げ、政治面では非合法組織「バスク祖国と自由(ETA)」のテロとの戦いに強硬姿勢で臨んできたが、列車爆破テロを機に国民の信任を失った。...結構コンジョナシなんだな、スパニッシュって。ま、多少楽になり出した感持つ国民一人当り平均年間所得1万ドルってぇのが、峠なんかな。ここでモウ一発!ってのがムツカシイか、ここいらでええじゃん、とかサw。一流国と二流国との境目だったりしてネ。ご先祖さん嘆いてるゼ多分。

左派テロ=ホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ、1960年生れ、レオン大法学部卒。だぁ〜、欧州外れの『飯嶋』現る!ってかw そういえばココもイベリア「半島」だしナァ。じゃ、次はイタリアがコケルかな?そんでカソリック総崩れ、んでプロテスタント・国教会連合に八百万神で「有志連合」つくっちゃおうwってか...一国家一文明の日本とアングロ・アメリカン文明の共通点は、海洋国家だとかサw。そして『民族自決』なんて幻想であるとか宣言しちゃって、第一圏域、第二圏域、その他圏域で整理し直しだよネ。自決の前提には自立ありとか基準作って...チャイナにロシアってなお荷物あるから、ムリだわナw。その他圏域に、ユーラシアのほどんど占める核保有国あるんじゃなぁ。貧乏人に刃物だよねぇ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索