そりゃ日本でもテレビは面白くなかったですけどネ、それに輪をかけてツマランですな。党の口ですからね、本質的に仕方がないんですけどさ。伝統芸能らしきものは京劇オンリーで、専門チャンネルもありますですね。歌番組も一応やってるけど、キンキンした声で「中華中共賛歌」ばっかりのようだし。ああ臆面もなく手放しでいいよいいよぉ〜ってな感じ続けてて、遣ってる方も飽きないのかねと心配してしまうほどですな。時代劇は辮髪の前面つるつる清朝ものばっかり。それもみなふざけたトレンディドラマ仕立てですかね、厚化粧のコケットな女性が大活躍ですわ。ドタバタやってる男性が皇帝だったりして、時代考証とか皆無の、まぁ娯楽番組ですね。水戸黄門でも網タイツの由美かおる出てくるんだし、丁髷=辮髪だと思えば同じってばそうだしネ。

地元大連電視台(地元チャンネルで中央製作の番組と地元局製作のヤツを取混ぜて流してるよう)によると、市内から車で1時間半ほどの普蘭店市では市内産業が好景気で、勤務の農民の収入が上がったそうでうすね。具体的な数字は出てませんでしたけどね。彼らは兼業農家なのかな。ステンドグラス製品(ランプの傘)の工場が写ってました。人海戦術の手作業での生産は強いでしょうね。我が家にも初期の縦置き式ランプがありますがなかなかいいですよ。残念ながら日本式住宅には合わないので、輸出先は欧米でしょうけどね。

昨夜7時のニュース、各チャンネルが同じ放送でしたので全国版ニュースでしょうか、が米民間人首切り映像のさわり部分を流してましたな。ナイフで右頚動脈をまさに引き倒して斬ろうとしてるところか。昨日の日本の新聞社サイトでは「ナイフ」と「斧」に別れてたようですが、ナイフで掻っ切って斧でちょん切った感じですかね。こういうエゲツナイのは結構ストレートに映像出しますな。逮捕されたばっかりの「容疑者」も、モロ顔出しでテレビで白状させられてるようですしネ。違反薬品使用農家の潜伏取材なんてのもやってますか。ま、弱いトコロにはどんどん突っ込んで行くってなことですね。

日本関係では「日本首相小泉」wの22日訪朝が3番目くらいのニュースでしたかしらん。支那としてはシテヤッタリ!ってなところなんでしょうかね。さて小泉さんはこれを逆手に取るか、はたまた参院選への人気回復狙いだけでヘタっちゃうか。特定船舶入港阻止法案通してから行って欲しかった、いややはり首相が行っちゃあ拙いでしょうねぇ。少々大き過ぎる賭けのような気がしてしまいますですねぇ。

残念ながらまた残酷ではありますが、20年以上も放置してしまった結果となっている拉致被害者とその家族は、今更1年以上経過したといっても、じっくり(と言ってももうあれをキッカケに何が致命的に欠けていたかは意識できたのでもう少しだと思うのですが)戦後体制改革にテーマを絞れなかっただろうかなぁ。

ま、小泉首相が現地で再度独裁者に面と向かって「当面判明してる家族の無条件即時引渡と既問合せ事項の即回答」求めて啖呵切ってさっさと帰国するってことを遣ってくれれば、いいと思いますけれどもね。当然これらの回答と原状回復・実行犯の引渡が大前提であって、それらがなければ国交樹立に経済援助(人道援助も)どころか、第二回会談の状況(キンの会話もそのまんまw)を一切公表したらグズグズしてる法案も即通過だろうし憲法改正もすぐに通る見込みがある、ということをはっきり述べてくれるといいな。

くそぉ、2回も書き足したのが吹っ飛んでしもうたわい。もう真面目に書きたくないわいッ。って試してみる。

...と、書けたりするw。どうなってんのかなぁ〜〜〜

でも、もう眠いから明日にする。 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索