昨日、昼食後上海路越えて大連サンシャインビルw(世貿中心)脇の緑のトンネルを歩いていると、歌詞判別不能かつ曲の印象も違うのにもかかわらず、何となく惹かれる曲にふと足を止めて聞き入ってしまったよ。

はて、聞き覚えがあるようでないような、2フレーズ目で、なぁ〜んだょぉ、桑田、じゃんw。

TUNAMI...

しまりのねぇチャイ語で、リキ入ってねぇなぁw。まるで別の曲じゃん。どこから聞こえてくるのかきょろきょろしたら、どうやら駐車中歩道側のドア開け放って昼寝中(足出てたw)の車のCDみたいだね。そうっかぁ、支那でも誰かカバーしてんだぁ。

それがわかればネ、もう勝手にうたっちゃぃますよぉ。

♪かぜにぃとまどぉぅ、よぉわぁきぃなぁぼぉくぅぅ〜♪

♪とぉりぃすぅがぁるぅ、あぁのぉひぃのぉかぁげぇぇ〜♪

赤いザックのおやぢが、春昼下がりの旧満洲港町は緑のトンネル街路樹木漏れ日のなか、TUNMI 唸りwながら散策ちゅう。気分はすっかり、大陸浪人。

ちょい前に旅順に行った時はふと「北帰行」思い出して、この駅(旅順駅)から奉天(瀋陽)方面の実家に帰る主人公のブルーな気分に浸ったんだけどさ。あれって旧制旅順高校生の作者が、女性問題wで退学になって帰るときの歌ですよね、確か。

ところが今日は、同じ港街でもすっかり湘南鎌倉か横浜・横須賀気分だもんね。

くっすぉおお、歌舞伎町でぶぃぶぃいわしてたころが、蘇るづぇぇぇえw

何だか見える世界が一変しちゃいましたですよ。

いえね、それまでは、散歩なんで、トトロでやってましたんです。♪あるこーあるこーわたしわ、げんきぃー♪ってヤツね。
あたまんなかはもう、メイちゃんよろしくお手手振り振りでしたですネ。それが、

♪ホントわぁぁ、みぃたぁめぇいじょぉお、なぁみぃだもぉろぉぃい、かぁこぉぐぁあるぅ〜♪

なもんで、もうすっかり気分は、湘南っすよぉ。
大連の、路地両脇のこきたねぇ煉瓦の建物も、レトロじゃあぁん♪、ってなもんですなw。

思い出したらやっぱり本物急に聞きたくなってしまいましたよ。オリンピック電子城で探してみました。意外にCDはないですねぇ。それに女性陣ばっかし。「五輪 傅」って、誰かと思ったら、五輪まゆみ、なのネw。かろうじてXJAPANが出てきたかな。それと安全地帯。

スナックカラオケの定番っすね、安全地帯。ちょいと気分じゃないんで、かといってXJAPANなんて聞いたことないもんなぁ。ただ小泉首相で知ってるだけだもんw。せっかくだからこれ買いましょう。しっかりした包装の二枚組10曲と11曲入りで、12元(156円!)w。桑田も、この線でほすぃぃw。全部みて回りました。ないんだよね。

明日市中心部に出て、裕景商城でさがしてみよ。

帰宅して聞いてみました。...ずいぶんと、お若いんですねぇ、しゅしょぉ〜w。

ヤフーで検索。出てきましたね。

http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=1146632&;;;;;artpg=track

くぅぅ〜、えぇなぁ〜ぁ、だけど、さわりダケw。半殺しじゃん。
ますます、ずえったぃ、ほすぃ。 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索