田中麗奈が主演する日中合作テレビドラマ「美顔(mei yan)」が、大連でクランクインだって。

大連ロケーションは6月12日から8月9日までだとか。
成田大連間2時間半だから、頻繁に行ったり来たりでしょうね。

45分ドラマで20話。
来春中国でオンエア予定、日本で放映されるかは未定?

んじゃ、合作って、あっちの番組に外人役で出るってか?
でも、主演ってんだからなぁ。いわゆるトレンディドラマでしょ。

こっちの日本語学習してる女子大生ったら、「東京ラヴストーリー」の全作DVDもっててオレより詳し。年末からの講習でそんな話題がたまたまでたときゃそれまでシーンとしてたのが一気にまた異様に盛り上がって「カンチーっ!」とか言われてもナ、おぢさんは目がテンで話についてけんのだよ。せいぜい「俺達の旅」で、吉祥寺なんだからサ。

ま、これに関しては内容よりも風景とか背景がな、興味あるわい。例えば旅順で撮影してるみたいだから、普段いけそうもないところをしっとり写してもらうとかさ、したらいいだろな。

ちょうど7月1日から、旧市内通るちんちん電車の203路も再開だし、サントリー烏龍茶コマーシャルの次の世代の「大連印象」ができるかもね。

いえね、日本の中学受験のための補習さ、これだけ駐在家族滞在してるんだからやってるはずだと思って調べたら、博愛大厦(マンションね)に付家荘の国際村ってな日本人対象の別荘地?で、私的に集まってやってるようなんだわ。付家荘のそこは、この市内に移ってくる前に住んでた(らしいw。来てないから知らん)とこだし、散歩でも行ったしね。夏季補習だけでも、参加させてもらおかなぁ。

と、それもだけど、開発区に付家荘に博愛大厦ね。日本人はまとまって働いてたり住んでたりするようなんだが、市中心部の繁華街とかで全く出会わないんだよなぁ。

大体、大連なんて実質日本企業でもってるようなもんなんだから、もっと表に出てもいいと思うんだけどな。

開発区からの軽軌道だっけ、直通のえらいモダンな電車があるんだが、最終が午後6時代なんだもんなぁ。飲んでこれで帰るってなわけにゃいかんでしょ。大連駅まで、まもなく繋がるのかな。そんでせめて11時くらいまで運行してくれたらどうだろな。乗車時間が50分くらいか。ちょい、遠いなw。

森ビル裏の、日本人向け飲み屋街、再開発するらしい。

いわゆる「日本人ストリート」から「森茂通り」に衣替え。領事館事務所とか日本企業入ってる森ビルの現地名が、「森茂大厦」ね。だから、まんまってわけ。

でもどうなのかなぁ。その飲み屋街の建物が校庭に接してすぐ裏手が、旧伏見台小学校の現実験小学って、市内で一番いい小学校じゃないのぉ?

できれば、ちょい次ぎのブロックにでも引っ越してもらいたかったけどね。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索