大連には大学が、9+1ヶある。

?大連大学?大連外国語学院?大連交通大学(旧大連鉄道学院)?遼寧師範大学?大連医科大学?大連海事大学?大連理工大学?大連水産学院?東北財経大学?東軟信息技術学院、の計10ヶ。

最後の「東軟信息技術学院」てのは、中国初のIT専門私立大学として3年前(2001年)に設立された、らしい。

ここから、息子の高校最後の夏休み、如何に有意義に過ごせるかということで、4週間程度の「漢語夏季講習」を選択するわけである。

あまり遠いところはパス、無関係の分野はパス、てなとことで、開発区先の?大連大学?大連医科大学をまず端折った。

昨日土曜日、たまたま地元メルマガ開いたら、明日19日月曜日から夏期講習始まるとあった。まずぃじゃんw。慌てて各大学の電話番号を調べて問合せし出した。

?東軟信息技術学院=担当者休み、フォローに出たのがまるで日本語ダメで話全く通じない。?大連交通大学=大当たりw。対応に感激、すぐ息子とタクシーで面接に向かった。会ったらますます良好対応で、ほとんどココに決めた。折角なのでモウ一ヶ、?大連外国語学院にタクシーで向かった。電話で一応聞いてから出向いたのに、交通大学の担当主任との対応とはうってかわって、

大連外語学院の留学担当者らは全くの「ダメ」っぷり。保護者同伴で出向いてるのに、不愉快最低であった。「あの手」は即クビにしないと、ますます評判落とすナw。

今朝日曜日、各大学の短期夏季講習は明日から始まるので押さえとして、大連交通大学の気の効いた担当者に(携帯電話番号にいつでも架けてネと名刺渡されていたので)10時に電話して3時に受講料持参の上申しこむつもりと伝えた。彼にとっては日曜出勤となるが、OKとのこと。パンフはドル表示だったが多分RMB(人民元)でもいいはずと当たりつけといてネットで9時40分時点のレート調べて換算しといて電話した。OK。

「押え」は確保したので、各大学に電話した。

交通大学の隣の、?遼寧師範大学=既に7月15日から開講済みで、パス。?大連海事大学?大連水産学院=電話応答ナシで、パス。

?大連理工大学=ここも対応に感心した。ざっくり、ウチから近場の他の大学にほとんで決めようとしてるので、一応知らせて欲しいと言ったのだが、「どうぞどうぞ、ウチは4週間後でもやってますので、一度いらして見学してください。」とまで言ってくれた。全く感じがよくまた電話での日本語対応も完璧な女性であった。名前と携帯電話番号が聞けたので、行って観るw、つもり。もち、息子同伴でネ。

?東北財経大学=ここも対応が素晴らしかった。?より年配の(何でわかるカナァw)女性だったが、大いに好感。ここも、「行って観よぉ」。

以上、?大連交通大学?大連理工大学?東北財経大学、の三校に絞れたが、距離的に?(ウチの前の黄河路一本、クルマで10分)が圧倒的に便利なので(モチ、留学生弁公室の主任の対応に大いに感心もして)ココに決めた。約束の3時に息子と出向いて支払い、教科書とついでに日本でHSK受験用として指定されてる一冊4,000円弱の「教科書」「模擬試験集」二冊計8,000円弱のものを、50元(650円)wで、手に入れた。

次ぎの5時の約束には時間があるので、富鴻マンションの一階にある日本文房具屋にタクシーで行って筆記具等買った。そこからまたタクシーで例の米系喫茶店I-55に行ってしばらく話ながら珈琲いただいた。

さて、もう講座決めたので、日本語塾の塾長のマンツーマンはパスするつもりだった。実際行って話してもらうのを見てて、気が変ったw。

一週間に一度、土曜日だけ空いていると言う。全く好都合。明日、受講してみて余裕あるようだったらあらためてお願いすることにする。

少々歩きながら、人付き合いについて念を押した。

すぐタクシーで、会社近くの「居酒屋 吹雪」に行った。葱間・つくね・鳥レバー・ビール3本(麒麟・朝日)やって7時半に帰宅した。

ちょうどニョウボが日曜仕事(投資家第二陣昨日来連で、今日は会社と工場案内してた)終わってロビーで知り合いの住人と話していて、未成年に酒飲ませたのかぁとか一応文句言ったが、顔は笑ってた。

明日からの夏季講習、本人えらい乗り気で、予習せいよとは一応居酒屋で言ってたのだが、ホントにやり出したのには驚いたw。

とにかく高校最後の夏休みなので、いろいろやって充実した思い出できれば、なんでも結構である。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索