ふぅ〜ん。
2004年8月12日日本のODA金額です。外務省HPでウラが取れました。
●北京の国際空港の新設 300億円
●同空港を主体とする航空管制システム 210億円
●河北省(北京の隣)の鉄道の拡充建設 870億円
●北京市内の地下鉄網の建設 200億円
●北京市北部の十三陵揚水発電所の建設 130億円
●東北部から北京への光ファイバーの長距離電話網 72億円
●国家経済情報システム整備 240億円
●北京市の上水道整備 155億円
●下水道処理 27億円
●上水道建設 147億円
●日中友好環境保全センターの建設 105億円
●日中友好病院の建設 200億円
●日中医学教育センターの建設 6億円
●障害者リハビリ研究センターの整備 34億円
●消防機材の提供 25億円
●肉類食品総合研究センター(北京)の建設 27億円
●野菜研究センターの整備 11億円
●淡水魚養殖センターの研究 8億円
●輸出入食品検査研究センターの整備 10億円
●中国が失った信用 プライスレス
えぇ〜っと、合計でぇ...
2,777億円。
これって一年間で、でしょ?
コメント