http://blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/2004-08.html#20040821

2004年08月21日
アテネ五輪選手の発言を歪曲報道したNHK
 またしてもやってくれましたNHK。これまでにもヤワラちゃんの「結婚したら名字が変わるのは当たり前」発言を削除したり、アジアカップでの支那のブーイングを音量を落として聞こえなくさせたり、特攻隊の遺書を改ざんしたりとやりたい放題の国賊公共放送。今度は女子800メートル自由形で金メダルを取った、柴田亜衣選手の受賞後の発言を歪曲して報道してました。
 フジテレビのニュースでは、「最初は実感が湧かなかったんですけれども、表彰台に上がって日の丸の国旗を見たら、金メダル取ったんだなって‥‥(涙)」という彼女の発言。感動的でした。ところがそれから10分後のNHKのニュースでは、なんと「金メダル取ったんだなって‥‥」だけになっていた。つまり彼女の発した「日の丸の国旗を見たら」の部分を、見事に切り捨てて報道していたのである(それから30分後のテレビ東京のニュースでは、フジテレビと同じように「日の丸」の部分もきちんと流していました)。
 というわけでクレーマーlogとしては(笑)黙ってるわけにはいきませんので脊髄反射してNHKコールセンター(0570-066-066)に電話。以下、その一部始終です。

受付の女性:はい、NHKコールセンターです。
――今、NHKのニュースを見ているんですけど、この番組の担当の方と代わって頂けますか?
受付の女性:少々お待ち下さいませ。
(およそ1分弱待たされる)
担当(女性):はい、お電話代わりました。
――あなたのお名前は?
担当:Iと申します。
――女子水泳800メートルで金メダルを受賞した柴田選手の発言の報道の仕方についてお尋ねします。先ほどフジテレビを見ていましたら、「最初は実感が湧かなかったんですけれども、表彰台に上がって日の丸の国旗を見たら、金メダル取ったんだなって‥‥」と彼女は言っていたんですね。で、今、NHKを見たら、それと全く同じVTRなのに、何故か「日の丸」のくだりはカットして「金メダル取ったんだなって‥‥」っていうところしか報道していなかったんですが、これは一体どういう事なのでしょうか。
担当I:ええと、どういう事かとおっしゃいますと。
――どう考えてもおかしいですよね? 「金メダルを取ったんだなって」だけじゃ、彼女の言わんとしている事が全く分からないじゃないですか。その前の部分の発言があってこそ彼女の言っている意味が通じるわけで。この部分を削除したのには何か意図的なものを感じざるを得ないのですが。
担当I:意図的な事とおっしゃいますと‥‥。
――「日の丸」という言葉を選手に言わせる事で、ナショナリズムを喚起させたくないというNHKサイドの意図を強く感じます。
担当I:それはお客さまの御意見という事で、担当の者に伝えておきます。
――では、その担当の方と代わって下さい。
担当I:それは出来ないのですが。
――おかしいじゃないですか。あなた方NHKは公共放送ですよね?視聴者から公共料金を取って、それで放送しているわけですよね。それなのにこのような歪曲報道をして許されるんですか?フジテレビと同じVTRを使っていて、たった数秒を何故敢えて切るのか。納得いくように説明して下さい。
担当I:少々お待ち下さい‥‥。
(およそ3分近く待たされる)
担当T:お電話代わりました、私Tと申します。
――概要は聞いて下さってますね?
担当T:ええ。オリンピックの報道の仕方に、何か問題があるとおっしゃられているとお聞きしましたが。
――(全く同じ事を説明する)。
担当T:私どもとしましては、限られた時間帯の中で伝えるべき事をまとめて放送しなければならないという制限がございますので、その中で不必要と思った部分はカットする事もあるわけでして。
――ではあなた方は、柴田選手の「日の丸を見たら‥‥」という発言は不必要だと思ったわけですか?
担当T:いや、日の丸が不必要と思ったわけではございません。生放送で表彰式を中継する時にはもちろん君が代も中継しておりますし。
――そんな事は当たり前でしょう。私が言ってるのは、選手の口からそういうナショナリズムに繋がるような発言はさせたくない、と。そういう意図がNHK側にあるんじゃないかという事を言ってるんです。
担当T:いえ、私どもは決してそのような‥‥
――だったら何故、あの部分をカットしたのですか?「金メダル取ったんだなって」だけじゃ、意味が通じないじゃないですか。NHKだけしか見てない人は「あの子は一体何を言ってるんだ?」って事になりませんか? ナショナリズムを否定する意図がないのなら、却って柴田選手を侮辱しているとしか思えませんよ。
担当T:ですから、それは番組には限られた時間が‥‥。
――たった数秒ですよ? 選手の発言の意味をはく奪するような放送だったら、はじめから全てカットすれば良いじゃないですか。あなたがたNHKは最近、そういう偏向報道が実に多いですよね。その事は自覚してますか?
担当T:い、いえ、私はいち担当でしかございませんので、そのような事にお答えする権限はないのですが‥‥。
――だったらきちんと答えられる人と代わって下さい。
担当T:それはちょっと出来ないのですが‥‥。
――あなた方NHKがそのような悪質な編集をし、事実を歪曲するような放送をするなら、私は今後一切受信料を払いませんが、それでも良いですか?
担当T:それは「放送法」に違反する事になります。
――「放送法」の事を持ち出すなら、あなた「放送法」に書かれた「編集」についての条目はお分かりですか?
担当T:いえ、今、いきなりそうおっしゃられても‥‥。
――御自分で把握していないような法律を持ち出すなんておかしいじゃないですか。NHKというのはそういう不誠実な対応を取るわけですか?
(横から上司らしき男がゴニョゴニョ言っている)
担当T:今回の放送に関しましては、全てNHKの責任において行なったものですので、そう了解して頂けたらと思います。お客さまの御意見は御意見として有り難く頂戴致します。
――という事は、NHKの名において「日の丸発言」をカットした、と。そう捉えて構わないわけですね。この事は自分のウェブサイトに乗せますが宜しいですね?
担当T:ええと、それは‥‥。
(また横から上司がゴニョゴニョ)
担当T:これはNHKの責任において放送したものとお考え頂いて結構です。

以上。‥‥先日の毎日新聞への抗議よりはネバッたでしょ?

しかし本当にNHKは最近悪質である。「冬ソナ」「冬ソナ」オンパレードで「日の丸発言」はカット。一体、どこの国の放送局だ?


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索