(産経新聞)
扶桑社の歴史教科書採択 中高一貫校に東京都教委

来年4月に開校する東京都立初の中高一貫教育校、白鴎高校付属中学校(台東区)で使う歴史教科書について、都教育委員会(委員長・清水司東京家政大理事長)は26日、「新しい歴史教科書をつくる会」主導の教科書(扶桑社発行)を採択した。

本年度、使用している公立校は都立養護学校2校、愛媛県立ろう・養護学校5校、中高一貫教育の愛媛県立中学3校の計10校。

教育委員は、清水委員長と元文部事務次官の国分正明氏、元丸紅会長の鳥海巌氏、将棋棋士の米長邦雄氏、脚本家の内館牧子氏、横山洋吉教育長の6人

内館氏以外は2001年8月、一部の都立養護学校用に扶桑社の歴史と公民の教科書を採択した際と同じ。

この日の定例委員会では投票の結果、6人のうち5人が扶桑社版を支持。その後の協議で、扶桑社版を採択することで一致した。

採択に反対していた市民団体は、約2万9000人の署名を都教委に提出。都立白鴎高卒業生も不採択を求めていた。

都立白鴎高・付属中は「日本人のアイデンティティー育成」を教育の柱の一つに掲げ、中学で三味線や和太鼓を取り入れた「邦楽」、高校では「日本文化概論」の授業も実施する。

(08/26 12:03)


高校教科書は、山川が席巻かな。
でも例によって、カウンターとして市販してみるのもいいかもね。

次は、肉付けした参考書(3部冊程度の)、出して欲しいね。

それにしても、教育委員会のメンバー紹介とその票割に協議の簡単な紹介は、いい先例できたんでないの。この調子で、各県教委のメンバー紹介と協議紹介してちょうだい。

★>教育委員6人のうち5人が「新しい歴史教科書をつくる会」主導の
>歴史教科書(扶桑社発行)を選び、採択を決めた。

>都教育委員は、清水委員長と元文部事務次官の国分正明氏、
>元丸紅会長の鳥海巌氏、 将棋棋士の米長邦雄氏、
>脚本家の内館牧子氏、横山洋吉教育長の6人。

さて、この中で一人反対したのは誰でSHOW!

1)内館牧子
2)内館牧子
3)内館牧子

www(アァ、横審ニモデテクルアノ、デメキンオバチャン、ネ)

★そうなのよ。
新しい歴史教科書って20〜30年前の教科書とあまり変わらないんだよね。

ここ20〜30年でねじ曲げられてきたものが、元に戻っただけという感じ。

★扶桑社の歴史教科書も20年前の教科書と比較すれば普通の教科書でしかないんだけどね。

あまりに叩かれるから、どんなに酷い右翼化教科書なのかと思って市販版が売ってたのを買って読んでみたら、普通の教科書だった。

他の教科書が酷すぎるんだよ。

続報

「つくる会」歴史教科書 都中高一貫校で採択

来年四月に開校する東京都立初の中高一貫校「白鴎(はくおう)高校」の付属中で使う歴史教科書について、東京都教育委員会は二十六日、「新しい歴史教科書をつくる会」メンバーが執筆に加わった扶桑社の教科書を採択した。公立中学で使われる教科書の採択が来年、全国で行われることもあり、都の採択が影響を与えそうだ

都内初の中高一貫校となる白鴎高・付属中は、台東区に開校予定。「日本人のアイデンティティー育成」を教育目標のひとつに掲げて、カリキュラムに太鼓や三味線、茶道などの伝統文化を取り入れる。

委員会は公開され、扶桑社を含む八社八点の歴史教科書について、横山洋吉教育長を含む教育委員六人が協議。

無記名による投票で五人の委員が扶桑社の教科書を選んだ。委員会開催にあたっては、混乱が予想されたため、約四十人の警備員が動員されたが、大きな問題はなかった。

協議の中で、元文部事務次官、国分正明委員は「一貫校は伝統教育をうたっており、方針に合っている教科書」などと述べ、棋士の米長邦雄委員は「都は三年前、この教科書が一番よいという見解を出している」と語った。

扶桑社は、公民教科書も出版しているが、公民は三年生で習うため、今回は採択の対象外だった。

都教委は平成十三年、都立の養護学校三校向けに扶桑社の歴史と公民の教科書を採択。ほかにも扶桑社の歴史教科書は私立中八校、愛媛県立の養護学校など四校、同県立の中高一貫校三校の計十五校で使用されている。

扶桑社の歴史教科書採択をめぐっては、十三年の採択の際、全国で教育委員らへ電話などによる組織的な嫌がらせが問題化した。今回の採択に際しては、市民グループなどが都教委に対し採択反対の要請書や署名を提出していた。

公立中学の教科書を採択する権限は市区町村教委にある

が、養護学校や中高一貫校など設置者が都道府県になる場合は、各都道府県教委が選ぶ

教科書の変更を伴う採択は、新設などを除き四年に一回行われ、来年はその年に当たる
(産経新聞) - 8月27日3時47分更新


市・区・町村の【教育委員会】委員は、プロ市民グループの「脅し」に屈せず、職務を真っ当せぃよ!

名誉職なら地域の名士らしく、筋通せよナ!


ま、バカんこっく売りならペプシは、ほうっておけぇい!

韓国で反発広がる 扶桑社教科書採択で

【ソウル27日共同】韓国の与党ウリ党の千正培院内代表は27日、東京都教育委員会が都立初の中高一貫教育校の中学校で使う歴史教科書に「新しい歴史教科書をつくる会」主導の教科書(扶桑社)を採択したことについて「遺憾だ」と強い不快感を示した。

韓国では26日にも外交通商省が遺憾を表明。中央日報が「極右団体の教科書を採択」と報じたのをはじめ、韓国有力紙も27日付紙面で批判的に大きく伝えるなど採択への反発が強まっている。

韓国メディアによると、千代表は同党の議員総会で「日本政府当局が責任を持って解決することを要求する」と強調した。
共同通信) - 8月27日12時33分更新


実物を読んだことも、ねぇくせに。ウリ党w

そっちの偏向「(脳内世界w)教科書」それも国定、とやらは、日本じゃ全訳出てるんだよ。(恥ずかしくてホントはやりたくない)批判本も勿論な。

他国(ひと)のとこはいぃから、てめぇんとこの舞上り人民に、「カード定規」の使い方でも教育しとけw

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索