もうどうしようもないかもな。発想がな。
2004年8月28日【韓国】「些細な失敗が在韓米軍削減を早めた」 -朝鮮日報[08/27]
「在韓米軍削減は9.11テロ以降、米国の世界戦略の変化によるものだが、われわれの些細な失敗によって前倒しされた」。
大統領諮問の東北アジア時代委員会のムン・ジョンイン委員長は27日、汝矣島(ヨイド)の全経連会館で開かれた国際経営院招請の最高経営者月例朝食会で、「在韓米軍削減が韓米関係に及ぼす影響と国内経済の波及効果」をテーマに講演し、「分別のない些細な行動が大きな災いを招いた」としながら、このように述べた。
ムン委員長は「昨年末、龍山(ヨンサン)で米軍憲兵が韓国学生の投げた石にあたり、血を流す場面をNBCニュースが12月30日、ズームインして3〜5秒間放送した。ラムズフェルド国防長官がこれを見て激怒、在韓米軍を撤退させるよう指示した」とした。
また、「米国が世界戦略の変化で地上軍の削減論議があったものの、これを前倒ししたのはこのような些細な失敗が原因だと明言できる」と述べた。
ソース:朝鮮日報[韓](2004/08/27)
★悲願の赤化統一おめでとう。
在日も帰れるってわけだな。
めでたしめでたし
★朝鮮人の考える世界情勢は、シンプルでいいねぇ。
★アメリカ人って短気だな。
日本人なんか幼稚園児が斧で頭叩き割られても文句一つ言わないのにな。
★さっぱり分かってない朝鮮人
★こんな馬鹿な分析しか出来ないだめな韓国だなー!
★いやいや、そんな ”些細なことで”しょうかナ?
少女轢死事件のとき、アメリカ国旗をズタズタに破り、ブッシュ人形を焼きしたあの大掛かりな反米デモは ちゃんと本国に伝えられました。
国際礼儀もわきまえない若者が選んだ今の大統領すら 朝鮮戦争を知らない世代。
まして若者はあの時数万のアメリカ兵が韓国の自由を取り戻すため死んだのを知ってか知らずか。 恩ある国の旗を破いたり焼いたりでは、やってられん が本音だろう。
★ロウソクデモの時、アメリカ国旗を燃やした。
元々自国国旗も大切にしないキムチ人は他国の国旗をよく燃やす。
星条旗はメリケン人にとっては国民の統合の象徴であり団結のしるし。
同盟国が星条旗を燃やせば、政治的な反感を買うのは当たり前。
兵力削減も一段と加速する罠。w
★キムチ人が国旗をどのように考えているかの実例。
ランジェリー・ファッションショー
新しいランジェリーの発表を記念して24日、ロッテ百貨店の蚕室(チャムシル)店で開かれた「ワールド・ランジェリー・ファッションショー」でモデルたちがアテネ五輪を記念し、太極旗模様の製品を着用している。
使われた、ギリシャ国旗やユニオンジャックやその他...。
薄汚いキムチ人の股間に自国旗が当てられたと知ったら国交断絶だわ。w
★>少女轢死事件
あれは、少女側が悪い。
装甲車からは、彼女らは見えない位置にいたし、
立ち入ってはいけない場所。
そういうことも報じてないのだろう。
★「演習で封鎖中の」公道。
なんであんなところに女子中生が居たのか自体が不明。
ちなみに、装甲車誘導の韓国兵が居た筈だが、そっちは不問。
で、その誘導に従っただけの戦車兵が何故か罪に問われた、当然軍法裁判では無罪。
★やれやれ。相変わらず大局観が欠落してるな。
そんな感情的なことで米軍が動くわけなかろうが。
韓国軍といっしょにすんな。
★韓国は米軍に撤退されて何か困ることでもあるの?
★ありませんよ?
レーダーが米軍持ちとか、弾道逆算も情報網も米軍依存とか、偵察機も哨戒機も米軍の運営とか、38度線警備も米軍持ちで機器をレンタルしてもらってるとか、地対地ミサイルの稼働率が1割以下とか地対空ミサイルも2割ぐらいまで下がってるとか、色々と些細な問題はありますが、全て併合で解決される問題です。
むしろ現在米軍にある有事指揮権を返還してもらえるとか、対日武装を増やせるとか、外交上の軋轢を生む合同軍事演習もなくなるとか、いろいろと好都合なことが多いと思うんですけどねえ。(藁
★朝鮮戦争の米軍の戦死者は第二次大戦より多い。
それでこの仕打ち。
そりゃ、アメちゃんも怒るわ。
★国旗焼かれても石投げられても、そこに国益があれば居座り続けるのさ、それがアメリカ。
アメリカの本音は北朝鮮との国境の最前線から手を引きたくてたまらなかったんだから、そこに都合よく無効から口実を作ってくれたってわけ、後はそれを大きく宣伝して正論ぶりつつ、相手に責任を求める。いつものやり方ですな。
アメリカからすれば真っ先に自分の軍地が犠牲になるようなラインから手をひきたがっているのは韓国だって分かってたくせに、相手にまんまと口実を作っちゃったから負けなんだよ。
おかげで駐留米軍削減の上基地移転に関わる費用の供出まで約束させられて大失態の極み。
フィリピンほどとは言わないが、相当みっともないな。
★つーか、冷戦終結の影響で、あそこらへん守る意味も無いのよ
アメとしてもチョソが死のうが、アメとしても日本としてもどうでもいいことだし経済規模から言っても、一度崩壊し、また崩壊しそうな南朝鮮が無くなったとこでほとんで影響なんて無い、
★アメリカに助けて貰わなければ今ごろ馬鹿キムの人権侵害国家だったくせにw
自力で国も守れない馬鹿民族w
★些細な失敗じゃなく、度重なる反米だろうに。
そこが解らないのがチョソたる所以だ。
重大な失敗を些細な失敗にしてどーすんのよ
★些細な失敗と言い切るあたり、ちゃんと反省してないな。
★他国の国旗を気軽に踏んづけたり、引きちぎったり、燃やすのは、中国人と韓国人の定番行為、バカ日本人は日の丸が粗末にされても本気で怒らないが、アメリカ人は本気で怒るぜ。韓国人はアメリカ国旗を破りすぎたな。
★アメリカは幼い頃から国旗に忠誠を誓わされる。それがアメリカ人のアイデンティティとなる。
国旗を使用することで移民国家のアメリカは人種を越えることが
できる。
そのアメリカ国旗を破り、燃やす意味が韓国人には永久にわからないだろう。
★韓国人はいつも一言余計だと思います。中国人にも言えることですが彼らは自分の非を過小評価して、相手の非を過大評価する傾向にあります。
自分の失敗はいつでも「些細な失敗」、相手の失敗は例え些細なものでも「重大な失敗」これではいつまでたってもアジアの一員にはなれません。
★何言ってんだか。
そういう学生をボランティアで選挙運動に使って、それで市民運動家やら反米政治家やらを当選させてるんでしょ。
目先の欲にとらわれてきちんと世界的な位置づけを行えず、またその位置づけを教育に反映していないからこうなるんじゃん。
ま、馬鹿大統領は国内で反米、アメリカで尻尾を振る二枚舌外交。
当然の結果なんだよな。
★ムン・ジョンイン委員長はどうしようもないな。
朝鮮人は国家危急の際に選択を過つというがさもありなん。
米軍憲兵が負傷したシーンが作為的だといったところで、巨大星条旗をばらばらに引き裂くシーンは演出の仕様がないぞ。
こういう勘違いを積み重ねて仕舞に取り返しの付かないことになってしまって、ハーグ密使事件みたいなことをやるんだろう。
頼むから日本に尻を持ち込むなよ。
★韓国は偏向報道と偏向教育の弊害が国を滅ぼす見本みたいなものだ。
★あれだけ大々的に反米々々やっといて些細な失敗と言うその腐った思考が斜め上空5000フィート。
コメント