五十数人飛び越し=宅間死刑囚の刑執行−民間団体

死刑確定から1年以内という宅間守死刑囚(40)に対する異例の早期執行に、民間の死刑廃止団体からは疑問の声が上がっている。

死刑廃止フォーラムin大阪」によると、宅間死刑囚より前に死刑が確定し、執行されていない死刑囚は五十数人に上るという。宅間死刑囚への死刑は五十数人を飛び越して執行されたことになる。 
(時事通信)- 9月14日15時1分更新


(零細企業経営者の闘魂日記)

インネンをつけやすいところからつけるというのはゴロツキの常套手段。

この民間団体の主張からすれば、五十数人を飛び越したことが疑問だというのは本末転倒である。

それなら「無駄メシを食わせている五十数人を、なぜ早く死刑にしないのか」と私は疑問に思うが。


支那じゃ、即日執行じゃなかったかなぁw。

ま、頭数が大杉、なんだろけどナw

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索