なぁんだぁ、小澤もいってんの?
2004年9月22日関係冷却化は中国にも原因 小沢氏が会談
【北京21日共同】民主党の小沢一郎前代表代行は21日午後、北京入りし、人民大会堂で呉邦国・全国人民代表大会常務委員長(国会議長)と会談した。
小沢氏は冷え込む日中関係について「非常に難しい微妙な段階に差しかかっている。日本にも責任があるが、中国にも大きな原因がある」と指摘。具体的な問題点として、サッカーのアジア・カップでの中国人観客の姿勢を挙げ「日本の大衆の大事な心を冷やす結果になっている。そのことをリーダーが認識すべきだ」と注文を付けた。これに対し、
呉常務委員長は「大げさに考える必要はない」と述べる
にとどまった。
一方、呉常務委員長は、中国の急速な経済発展に関連し「(日本にも)中国脅威論があるのではないか」と懸念を表明。小沢氏は「中国経済の発展は結構なことだ。日本にとって脅威になるとは考えていない」と強調した。
歴史認識や小泉純一郎首相の靖国参拝問題などについて突っ込んだやりとりはなかったという。
これ、いただきましょおぉ。歴史認識・教科書・靖国...ウダウダウダウダ...
「ん? 大袈裟に考える必要は、なぃ。」
★アントニオ・猪木は北朝鮮訪問に際してこう言ってくれた。
「おたくの国のミサイルは日本に向いているそうですね」と。
小沢よ。猪木越えを果たせ。
★日本の責任=北京のちょうちん持ちを長期間野放しにしてきたこと
★アジアカップでの騒動が「大げさに考える必要はない」ならば
靖国参拝も「大げさに考える必要はない」
(公使の車が暴徒に破壊されても、ネw)
★小沢は現在の石原完備というところ、政治家としてのビジョンはあるが政治目標の達成方法が仁義に欠くので後のモラルハザートの原因になり、結果的に国家に大きな損失を与える。そこを理解しないといけないよ。(ふぅ〜ん)
★「日本にも責任があるが」は余計だが、こんなんでも中国詣でした奴の中では一番マシな発言なんだよなあ(´・ω・`)
★まあ発言はしないが、言動では死んだ小渕さんがまともだったねえ。来日した江沢民の無礼な恫喝に一切屈せず、謝罪を明記した共同宣言への署名を拒否した。そして宮中での陛下の前での江沢民の無礼な言動を受けて、その後の江沢民の随行メンバーとして決めていた国会議員連中を全部当時吸収に来ていた韓国の元総理の随行に変更させて、江沢民には課長クラスを随行させるに止まった。韓国の元総理には小渕の意向を受けて国会議員が多数集まったのに対して、江沢民には国会議員はゼロで役人も課長クラスのみw。売国マスコミにはあまり大きく取り上げられていないが江沢民にとっては相当な屈辱だ。こういうのが外交であり、何でも相手の言うことを聞いてばかりいるのは単なる御用聞きで、外交でもなんでもないわな。
(へぇ〜、初耳。しらんかったぜぇ〜)
★岡田や小沢みたいな田舎臭い日本の政治家は、必ず「私も悪いが、あんたも悪い」と言う。まぁ日本人同士の話ではよくあるが。でも、外国ことに中韓では「私は100%正しい。あんたが200%間違っている」ってことで初めなきゃ。枡添に聞いてみ。
★「大げさに考える必要はない」
なんつう無礼な物言いだこれは小沢完全に舐められてるな。日本にも責任があるなんて言うからこうやって適当にあしらわれる。アホだなぁ。
★小沢グループは民主を抜けろよ。公明党と入れ替わればいいんだ。
★中国の急速な発展に中国脅威論なんて、うぬぼれんな呉邦国。おまえらはただの安い労働力を提供できる加工基地だ、ぼけ。
★派閥は地盤を受け継ぐ際の経緯なんかで決まるものだから必ずしも自分の思想信条や政策と派閥の政策や体質とが一致するわけではないからねえ。
一番面白いのは総理になるまで自分の信条をはっきち示さなかったのでわからなかったが実は大陸アジアに反感を持ち、田中角栄以後でははじめて中共と対立したり北朝鮮の工作船への銃撃を命令したりした小渕。そしてこれを竹下が強烈に支持していたという事実。あれだけ巨大な派閥だといろんな人間がいるんだよ。まあ大概が利権にまみれた屑ばかりというのは事実だが。小渕と竹下の死後にあの派閥に残った幹部連中はそんなのばかり。某元幹事長とか某参院議員会長とか某元総理とかw
(おぃおぃ、全く知らなかったんだけど...)
★>呉常務委員長は「大げさに考える必要はない」と述べるにとどまった。
会話がかみ合ってないな。次、靖国のことでなんか言われたら「おおげさに考える必要は無い」と返してやれ。
(ま、そういうことだね)
★まあでも「日本にも責任がある」が非常にまずいけどな。外国、特に3馬鹿地域ではちょっとでも非を認めたらそれが全面的に非を認めたことになるということへの認識がなさすぎるな。日本と3馬鹿とでは正反対といっていいくらい気質が違うことくらい常識だろうに。
★日本の中にもプロ市民や在日、反日政治家とかいるから、確かに日本にも責任があるというのは間違いではない。奴らを浄化する責任は日本人にはあるだろう。つか、アジアカップなどでの反日活動によって奴ら勝手に消えてきてはいるが。
(へぇ、「日本にも責任がある」ってのそういう意味だったかw)
★中国脅威論だなんてよくそんなこと言えたもんだ。
日本企業が全部引き上げればどういう事態になるかわかってるのかね?このオッサンは。恩をあだで返すとは中国のことだな。
コメント