(2ちゃん経由yahooから)

中国総領事が日中関係で講演 両国はパートナー(プッw)と強調

(反日施設ごまんと作ってる「ぱーとなー」w)

火鍋汁で顔洗って出直して、いらっさぁ〜ぃ)

 
立命館大国際関係学部(京都市北区)で8日、連続講義「国際社会の中の日本、関西」(外務省、京都新聞社後援)があり、邱国洪・駐大阪中国総領事が日中関係の現状と今後について講演した。

世界各国の外交官の視点から、日本と関西の国際的な役割を考えようという企画で、来年1月までアジアと欧米13カ国の総領事がリレー講義する。

邱総領事は日中関係について

関係が悪いという印象があるが(??!)

経済など中身は良い。

歴史を見れば、仲良くしている時期はお互いに進歩している。

(真反対の、逆だってw)


ライバルではなくパートナーだ(???ライバルっても百年早いヨw。パートナーったらそれ以上ダベ

と強調。「信頼関係が足らず、

小さな問題が大きくなっているのではないか

領土問題でも必ず知恵があり、前に進むことができると信じている」と自らの思いを語った。

(プッw。「本末転倒の術」もぅ効かネ。てめぇがひきりゃ、それで済みw)

質疑応答では、サッカーアジアカップでの騒乱に関して

自分の目で確かめてもらえれば反日感情ばかりでないと分かるはずだ」

(テレビに出てもうたし新聞・ネットのトップ話題よん)

と、人と人の交流の大切さを指摘した。

(強窃盗殺人犯に売春婦ばっか、いらねw)

講義は毎週金曜午後2時40分からで、一般聴講もできる。無料。問い合わせは国際関係学部Tel:075(465)1211
京都新聞) - 10月8日20時20分更新


読めてねぇってか、わかってても言わなきゃならん辛さってか、ま、とーぶん、ダメポw。

ん?  なんだ、野中んとこかw

電話番号でてんじゃん。国際電話で、ちゃかしたろか?w

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索