靖国参拝は、日本の外交カードとなりあがった。ご利益w
2004年10月13日<中国外務次官>靖国問題解決すれば、他の日中間問題は解決
中国外務省の武大偉外務次官は11日、TBSラジオと北京で会見。
「A級戦犯が合祀されている靖国神社に、小泉純一郎首相が参拝を続けている問題が解決すれば、他の日中間の問題は全面的に解決される」
と述べ、靖国神社参拝問題が日中間の最大のトゲとの認識を示した。
(毎日新聞) - 10月12日21時34分更新
★記事全文。略された部分にこそ電波が潜む(w
中国外務次官:
靖国問題解決すれば、他の日中間問題は解決
【北京・大谷麻由美】中国外務省の武大偉外務次官は11日、TBSラジオと北京で会見。「A級戦犯が合祀されている靖国神社に、小泉純一郎首相が参拝を続けている問題が解決すれば、他の日中間の問題は全面的に解決される」と述べ、靖国神社参拝問題が日中間の最大のトゲとの認識を示した。
武次官は「歴史問題を利用して残りの問題について何か要求する気持ちは毛頭ない」と付け加えた。
武次官はまた「政冷経熱」(政治は冷たく、経済は熱い)という言葉が日中双方から頻繁に聞かれることについて触れ、「政冷は必ず経済に影響する」と断言した。
さらに自ら議長を務める予定の北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議について「米大統領選後に行われるだろう」と述べ、選挙前の実現は難しいとの見解を示した。
(お〜っしw。反対やりゃいいのよ)
★じゃあ、日本が靖国参拝を止めたら
東シナ海の資源から一切手を引くと国際的に公言しな。
(それだけじゃ、あわんよw。共産党解党消滅したら、「考えるだけはしても」ぃぃかなw)
★よーし。支那にタカられないように靖国参拝し続けれ。
靖国問題は支那の外交カードではなく
日本の外交カードになったな。w
★首相が8月15日に靖国参拝すれば、この問題は「消滅」します。「解決」などする必要はありません。
★大切なことは
抜く抜かないは日本次第
こうなったら断然「抜かない」で攻めるよな。w
それが外交だ。
★中国からみたとげ、だよなー。
日本から見れば、もっともっとたくさんあるね。
日中友好を阻害する、中国側から発生しているトゲは(w
トゲっていうよりもナイフか?
★これだけしつこいってのは支那が嫌で嫌でしょうがないって事だwどんどん参拝しる!
(そそw。えざわ15年を引っ繰り返さんとおさまらんでしょ)
★別に支那の首脳部は靖国についてなんにも思っちゃいないよ。
外交カードになると思ってるからしつこく言い続けてるだけ。
日本国内に呼応する連中もいるしね。相手にしなければそのうち諦めるし。支那の言うことを聞いて参拝を止めれば次のカードを捜して来るに決まってる。
★靖国問題などという問題は無い。
★それが正解w
★帝国は崩壊するんだから、仲直りする必要なし。
華南政権が出来たら付き合ってもいいが。
★そう言えば、中国高速鉄道で入札をやるって話はどこ行った?
何か、日本を待っているようで気が気じゃない。
確か、靖国参拝問題で日本採用に踏み切れないって公言した筈だけど、引っ込みが付かなくなって「他は無しにするから、おいらを立ててくれ」ってことかな?
★あっちが焦ればこっちの利益
OKOK
★日本企業を締め出して困るのは自分だって白状したようなもんだなww
(そぉそぉ。よくわかってるネw)
★ほほう。
首相が靖国神社参拝をやめるだけで反日教育の撤廃に加えて
尖閣諸島領有権や海底油田などの放棄を確約すると?w
(そ! 国会議員としてまた国民としてならぃぃわけネw
高く「首相としての不参拝」売りつけてネ)
★過去の売国政治家たちを手玉に取った中国の外交。
小泉はどうする…?
★どうするもなにも、この問題についてはきっぱり
「止めないよ」と言い切ってますがな。
(そだそだ...小鼠唯一の取柄)
★外務省よ
靖国を利用して支那をギリギリ攻めたれ。
これは面白い。w
★もうこれから首相は靖国神社で寝起きして!
★つーか、福岡の一家殺害事件で普通に報道して話題になっただけでも「誇大報道だ!政治的意図を感じる!!」ってほざくトンデモ国家だからなw何が、「他は無しにする」だよw
何が中国にとって問題になるか、わかりゃしないw
★うそつきはドロボーの始ま・・・
元々がドロボーだ!
★靖国神社の分社を国会議事堂の会議場に作る。
会議前には全員が起立礼拍手礼。
こうすればいちいちアヤつけられなくなる。
靖国参拝を日常にまぎれこませればいいんじゃないの?
礼拝を拒否する議員は?落選運動を起こしてやりましょう。
★靖国靖国いい続けた結果、後に引けなくなって
結局自分の首絞めることになっちゃったね>シナ
ざまぁ
★しかし靖国で一本釣り狙いとは中共も変わったな。必死と言うべきか。A級戦犯の分祀で済むのなら安い買い物と思う輩も国際情勢次第では出てくるかもな。米大統領選後が分岐点か。
(ばぁ~ヵ。「道理」てもんがぁんの)
★支那が靖国のことを持ち出したのは権力闘争の道具として使ったのが始まり。当時日本の力を借りて近代化しようとした?小平を攻撃するためだよ。「日本は首相が靖国神社に参拝して、軍国主義を反省してない。こんな日本と友好を深めようとする?小平は...。」というふうにね。で日本にとっては反対派よりも?小平の方が良いだろうと判断して当時の中曽根首相が参拝を取り止めた。一番悪いのは大勲位中曽根
(策士策に溺れた。道理はずしちゃっちゃあぁなぁw。ダメポ)
★なるほど。日本人が先達を祀ることがこれほどまでに支那にとっちゃ都合が悪いわけか。わははは。なんだか妙に愉快ですな。
不条理な言い掛かりをつけてきて、独り勝手にイライラしてるんだから笑える。ていうか支那人って日本人に対してビビり過ぎですな。まあ、無理からぬことかもしれんが。
さて、それはさておき本件は「支那が理不尽に問題視してるだけ」のことなんで、「靖国問題の解決」は「支那が問題視しないこと」に尽きる。
★だから逆に言ってやれよ!
問題が靖国だけか?だったら馬鹿中国が引けこの野郎!問題ない。こっちはもっと文句があるんだよ!あまり言うと中国バカ政権が崩壊するから遠慮してるんじゃねェか!中国バカは自分でもわかってるんだから適当に引きやがれ!助けてやってるのに喧嘩うるバカ政権。そろそろ本当に潰すぞシナ政権!ミサイル持ってるてめェに喧嘩売ってやる!北京がルーマニアのようになるのが楽しみだ。
(若者のおおいなる怒り、健康的ぃw。「七輪派」よりゃエエゾw)
★ついでに言うなら、新日鐵が社の威信を賭けて建設してた上海の宝山製鉄所を「中古の遅れた製鉄所を売りつけられた。」と言って、?一派を叩いてた。一度奴らの言いがかりに応じたら、何十年後にも禍根を残すことになる好例だな。
コメント