「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成16年(2004)11月1日(月曜日)
      臨時増刊 号外

中国の山奥で十万人の大暴動が発生
四川省のダム建設現場で死傷無数、通信が途絶

四川省の漢源県で10月27日から29日にかけて、中国共産党が権力を握ってから「史上最大」の暴動が発生したもよう。

現場は33萬キロワットの水力発電所を建設中で、農地を耕す地元農民にくわえ、10萬人前後の移住労働者がいる。

最初は、地元の共産党幹部が強制収用した土地の補償に不満を抱いた数万の農民が「強制収容反対」「腐敗幹部追放」「毛沢東万歳」を叫んで政府ビル前に座り込み、これに暴力的鎮圧で警官が対応したため、一人が死亡し、多数が負傷した。

農民側は犠牲者を追悼し、翌日、翌々日と連続で「汚職役人打倒」と叫んでデモ行進を展開した。

これに地元の(就職難のw)学生数万人が加わり、政府ビル、学校、商店が閉鎖された。

警官隊と衝突が繰り返され、数十名が死傷(大紀元、11月1日付け)、地方政府は近くのにも応援を頼んだ。病院は負傷者で溢れかえっている、という。

農民の生活は絶望的で、くわえて地方政府は農民から吸血鬼のように税金を搾り取るため、つねにささくれだった雰囲気に包まれていた。

ダムの建築現場では労働賃金の不払い、三ヶ月延期払いが状態のため、建設現場の不満も充満していた
という。

現在、地域の学校は休校となり、商店は全部閉店している。

通信網が切断され、水道、電機も止まっているため、これ以上の詳しい情勢は11月1日午後三時現在、入っていない


Date: Mon, 1 Nov 2004 15:18:16 +0900
From: "melma00045206有)宮崎正弘事務所




共同通信じゃ、昼のニュースだけんどもネw

そんな深刻には、感じなかったけどなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索