チョンでも右派だからな。朝鮮日報
2004年11月23日
【米国】米ネオコン、金総書記追放、政権交代をブッシュ大統領に圧力[11/23]
米国政権内のネオコン(Neocon/新保守主義者)らは北朝鮮の政権交代に向け、ブッシュ大統領により強圧的な政策を駆使するよう圧力を加えていると国際通信社であるIPSが23日報じた。
IPSは「米国内のタカ派、北朝鮮の政権交代を推進」という見出しの記事で、北朝鮮核問題の解決に進展がない場合、第2期ブッシュ政権が直ちに強力な措置(軍事行動キボンw)を取ることになるだろうと報じた。
ネオコンの代弁紙である「ウィークリースタンダード」の編集長兼ネオコンシンクタンクである「アメリカ新世紀プロジェクト(PNAC)」の所長、ウィリアム・クリストール氏はこれと関連し、今月22日、ワシントン政界のリーダーらと報道関係者らに「北朝鮮の政権交代に向けて」という声明をファックスで配布した。
同氏はこの声明で、アメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)のニコラス・エバーシュタット先任研究員が書いた「北朝鮮政権を崩壊させるための戦略」、北朝鮮体制崩壊を仮想(想定でしょw)した外交戦略とシミュレーションの必要性を申し立てた日本自民党の安倍晋三幹事長代理の発言などを(「に」だよねw)言及しながら、ブッシュ大統領第2期の最大先決課題中一つは北朝鮮政権問題と強調した。
韓半島専門家であるAEIのエバーシュタット先任研究員は「ウィークリースタンダード」最新号(11月 29日付け)に掲載した「専制政権を崩壊させよ」と題した論文を通じて、金正日(キム・ジョンイル)総書記を追い出すための6つの戦略を提示した。
同研究員は北朝鮮に対し、核の放棄を説得する努力は徒労だとし、第1期ブッシュ政権の対北朝鮮政策は「内部の軋轢によって麻痺」していたと批判した。また、北朝鮮核問題はすなわち北朝鮮政権の問題とし、北朝鮮で今よりまともな政権が発足しない限り、米国はこれからさらに深刻な危機に直面するだろうと警告した。
エバーシュタット先任研究員は★韓国が「逃げる同盟(runaway ally)」だという点と大学院課程の「平和学」図書リストによって統治される国だという点を認識しなければならないと強調した。
また、韓国政府内の柔和派を包容しようとするのではなく、彼らの頭の上で(w頭ごなしで?)韓国国民と直接話し合いながら窮極的に同盟を回復してくれることのできる韓国内の政治集団を建設、養成しなければならないと力説した。
エバーシュタット先任研究員のこのおゆな(?「主な」かな?)構想と戦略は米国務省副長官の起用が囁かれる不拡散問題担当のボルトン国務次官のそれと同じものであると伝えられている。
ソース(朝鮮日報・韓国)
★町村外務大臣はライス次期国務長官に会った時、韓国のノムヒョンが「土人女」と逝ってましたぜ と陰口をたたく。
(ぶぁかw)
★民主化された北朝鮮の行き着く先は、激烈に貧乏で、中国と国境を接する韓国だよそれでも良いの?アメリカのプラスになると思う?
★ニコラス・エバーシュタットって、「韓国政権内で誰がブッシュ大統領の落選を望んでいたか知ってるぞー」と脅した人だね。
(もう眼の仇状態ののらりひょんw)
★豚金政権はチョンを減らせるのに、もっとも適した政権だよ
★日本や韓国を米側に縛り付けるために北朝鮮はあえて手をつけなかった(賢い猟犬は獲物を駆逐しない)が、韓国がアホな事をやってるのでいい加減駆除した方が良いということだな。
極東の不安定要因としては中国もいるし存在価値が無いからね。威信を示す良いチャンス。
★イラクでへマしたCIAの、存亡をかけたリベンジが始まる。
★で、ウリナラチラシ(朝鮮日報に中央日報をそういうんだなw)は何が言いたいんだ?「チョッパリのくせにアメのネオコンとグルになって将軍様を潰そうとしているアベは絶対に許せないニダ!」か?
★韓国はあてにならない同盟国で、指導者は絶望的にアホ、ってこと?
(そw)
★アメリカは足を引っぱる韓国にムカついているようだな。
★アメリカなんかで、怪しげな自称「すし屋」を営業しているのと同じ理由では?「金になれば、過去のイキサツは、どうでもよい」のではないでしょうか?
★ブッシュもイラクでの失点を北で挽回しようと考えるのは至って自然なわけで...w
コメント