「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成16年(2004)11月27日
北京の「反日記念館」をまたもや改竄・大改修工事へ
中国共産党の反日キャンペーン、いよいよ断末魔の叫び
(墓穴堀まくりってとこネw いいじゃん)
中国の反日歴史改竄の典型展示館=「中国人民抗日戦争記念館」(北京・盧溝橋)が、2005年の「抗日戦争勝利60周年」に向け、展示内容を大幅に改竄し直す。
(プッw 1945/08/15とるか09/02とるかがまた見物かもネw)
先日もAPECで胡錦濤は小泉首相と会談したおり「日中関係は重要」と発言したばかりなのにね。
同記念館は、04年12月中旬に一旦、閉館し、大々的な改装工事に入る。
しかも6億5000万円を投じて、これでもか、これでもかの反日展示内容を、より劣悪過激なる歴史改竄の反日記念館に作り替え、2005年7月に再開させる。
(ま、おのれの似姿なんでしょw)
とくに改竄作業の主目的には「抗日戦争の偉大な過程を全面的に反映させ、日本軍国主義による人民惨殺、植民地統治などの犯罪を徹底的にあばく」ことに置かれており、展示内容の一層の拡充が図られる予定だ。
(またどっから引っ張ってくるかが、たのすみぃw)
また、今後も長期にわたって愛国主義教育基地として活用していく方針」(「読売新聞」、11月22日付け)だそうな。
以下に閉館直前の同館のルポを掲げる(一部は『新潮45』に書いた拙文と重複箇所がある)。
■この記念館は、北京の町はずれ、廬講橋の貧困街の真ん中にある。
(また、えらくビンボくせぇとこに作ったナw こんなとこにゃ、いくら物好きな日本人でもこねぇだろってかぁw)
近くには「彫刻の森美術館」ならぬ「反日彫刻公園」が、江沢民の肝いりでつくられた。
(古森義久氏の記事とソレまとめた単行本で、いまや超有名な場所と展示でしょネw)
「抗日人民記念館」は、入場料を20元も取られるうえ、入り口で荷物を預けなければならない。
場内で写真撮影をさせないのは、でまかせ展示の嘘がばれないため?
正面玄関は軍人達の大きな銅像レリーフ。
(匪賊山賊の類いたる「私的団体の共産党員」なんて、私軍で正式な軍人扱いされてないじゃんw)
すぐ左から第一展示室だが、その前壁に「中国軍歌」の音符が、これまた壁面いっぱいを飾る。「義勇軍行進曲」だ。
入室して最初からおったまげる。
かの偽書「田中上奏文」が写真入りで出てくる。
(プッw しょっぱなから正体バラしてどうすんの?w
これが日本の中国侵略謀略の証拠というわけで、冒頭からこういう偽書に基つく史観が展開されているわけだから、先が思いやられる。
ユダヤ虐殺を正当化した「シオンの議定書」の発想に似ている。国際謀略ではないか。
第二展示室は「東北抗日軍」。
要するに土匪、ゲリラ、強盗団のたぐいが「抗日」でひとくくりに「正義の軍隊」と総括され、やがて共産党の「ただしい指導」で日本に勝てた!となる。
歴史歪曲、改竄もこうなると酷いはなしですねぇ。
第三展示室は「西安事件」。
毛沢東が(スターリンの命令でw嫌々ながら)「平和的解決を果たすため周恩来を西安に派遣した」と解説。
それから「国民革命軍」と「八路軍」の結成、山西省の平型関で115師団が日本を待ち伏せして勝った、とある。
(これって、輜重=補給部隊でそw)
第四展示室では共産ゲリラが日本軍の精鋭1万を、これまただまし討ち、狭谷に誘い込み、伏兵で勝った「台児庄戦役」(1938年)が「大勝利」だった、と謳われている。
なにしろ当時(1937年以降終戦まで、ずぅ〜っとw)の日本軍は国民党と(いちおーw)闘っていたけれども、正規の戦闘はまるでなく、蒋介石は南京から重慶まで逃げて、逃げて、逃げまくって米国の支援をまった。
山賊ゲリラは、峡谷へ日本軍をおびき寄せてのだまし討ちだけが得意。
それでも三つのゲリラ戦争勝利(戦闘員不在の補給専門部隊相手にネ、プッw)を、さも共産党vs日本軍の戦争であったかのように見せる作為は、相当に悪質である。
一方、学徒出陣で東条英機が演説している写真があり「欺瞞的演説」をしたとある。
(内容は、わかってんのぉ?w)
当時の軍票の見本が飾られ、「延安会議」、張自忠将軍が使用した皿などが展示される。
(プッw 「皿」が何の脈絡いわく因縁あるのやら。「血」の洒落?w そのおさらの上にほうに点とか打ってなかったよね?)
39年、八路軍129師団が日本軍をまたもや待ち伏せし、殲滅。
勝った八路軍が突入の図。
▲親日政権はすべて「偽」を冠しての展示だ
日本が各地につくった親日派政権は、ことごとく「偽」の名前を冠して、一覧されている。
(1)満州国
(2)キ東防共自治政府(通州・段汝耕)
(3)中華民国(王克敏)
(4)同維新政府
(5)察南自治政府
(6)蒙彊連合自治政府
(7)普北自治政府
(8)蒙古連盟政府
(9)中華民国(南京・王兆銘)
となり、これらの自治政府が発行した貨幣も展示されているが「偽政府発行」と解説がある。(「キ」は上が「北」、下は「異」で河北省の意味)。
Tweet
|
最新の日記
<<
2025年5月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日記内を検索
コメント