支那・仏、似たもの同士。今年は支那では「仏文化年」w
2004年12月6日(毎日新聞)
武器禁輸措置:
仏大統領が早期解除で中国を全面的に支持
【パリ福島良典】シラク仏大統領は5日、中国の胡錦濤国家主席と電話会談し、欧州連合(EU)の武器禁輸措置の早期解除を求める中国の立場に全面的な支持を表明した。
仏大統領府報道官によると、胡主席は武器禁輸措置について「できるだけ早期の解除」を要請。
これに対してシラク大統領は即時解除が望ましいとの考えを伝えた。
EUは1989年の天安門事件を受けて対中武器禁輸を発動した。今月8日にオランダ・ハーグで開かれるEU・中国首脳会議で解除問題が討議される。
毎日新聞 2004年12月5日 23時52分
毎日新聞速報から
★ダメだなシラク。
まあ、責任とって支那の新幹線を建設してくれ。
(欧州から極東は遠方だしなw 知らんわぃってか)
★まああれだ。中国ビジネスに出遅れたフランスが取った行動は死の商人ということです。
(自動車ビジネスでは負けちゃった支那w シトロエン、だせぇ〜)
★シラクたん、ヤケになって無いかい?
ブッシュが関係修復にこれから向うってのに。
アメリカとは仲直りしないってか?
それとも日中対立煽ってお互い儲けようって密約でもあるのか?
俺ん所は日本に売るから、お前の所は中国へ売れってか?
★まあフランスはKTXでは韓国を出し抜いたみたいだけど
本家本元の中国相手だとどうかな?
★フランスはNATOを脱退する気なのだろうか
★もう一度世界は分裂すべきだと思う今日この頃。
永遠の敗戦国で世界のATMでいる位なら危険でも国際的地位が高まる方が良い。それに周辺馬鹿国とも縁を切れるし。
★日米英VS仏中
(海洋国家VS大陸国家。露と独は向こうネw)
★鉄道が売れるまでおだててるんじゃないのか?
KTX売れたら日本海呼称問題でさらっと手のひら返したしな。
(こすい仏はやりかねんw)
★既にEU対英米と言う図式は完全に構築済みだもんな。
世界中に武器や核売りまくって反米運動援助にまっしぐら。
★日米英対独仏露中
だろ。
まあ国連なんざ奴等にくれてやれば良いと思う。
今の国連に金払い続けても永遠に報われる事は無いんだし。
★それにしても、おフランスは中共がすきだなぁ...たしか、「漢級」のESMやパッシブソナーもフランス製ざますw
(仏文化年やってますが、...w)
★農業と観光とファッションくらいしか産業がないのに、よくやるよ。
★毛沢東が死んだときに、日本では朝日を中心に『毛沢東マンセー』記事ばかりだったが、それを読んだポール・ボネ氏がマジ切れしていた文章が残っている。
経験上、ポール・ボネ氏はエコール・ノルマルみたいな学校を卒業していない一般的なフランス人の公約数だろうが、フランス人は全体主義を生理的に嫌っている。
極東三馬鹿と比べたら、暴れだすよ w
(んじゃ擦り寄るなよ、似たもの同士って見られるジャンw)
★胡錦濤がフランス議会で演説した時中国の人権問題に抗議する為に与野党問わず半分以上の議員がボイコットしたというのに
シラクと来たら…
★フランスは節操無く武器売るなぁ・・
日本の政府はちゃんとヤメレって言ったんかいな・・・。
これはマジでヤバイだろ。
★フランスはフセインの次は、胡錦涛と交渉するのか!
世界の平和を乱す、悪の枢軸国は死ね!
★これでエアバス社の1300億円商談成立だな。
さて、アメリカがどう出るかだ。
★ロシアは日本の常任理事国入りを支持している上に、新常任理事国の拒否権も支持しているしあきらかに日本に寄って来てないかい?
★中国はフランスから見れば自国の国益を害されることのない場所にある兵器輸入国。兵器市場としてはかなり魅力的だろう。
アメリカの逆鱗ぎりぎりまでの兵器なら売るつもりなんじゃないか。
★それがどれだけ日本とアメリカの損になるのか思い知らせる必要はあるな。町村はフランスの駐日大使を呼びつけるべきだな。
コメント