(産経新聞)

◆中国反戦ドラマ、やはり「抗日」? 検閲1年半、大幅に修正

五日から国営中国中央テレビのゴールデンタイム枠で始まった日中戦争を題材にした連続ドラマ「記憶的証明(記憶の証明)」(二十九話、楊陽監督)が、物議を醸している。

日本人俳優も出演し、「抗日」の枠を超えた反戦ドラマを目指したとの制作意図が語られる一方、「日本の犯罪を後世に伝える」と中国メディアでは宣伝されているためだ。靖国、政府開発援助(ODA)と日中関係の雲行きが怪しい今、果たしてこのドラマの意図はどこにあるのか。(北京 福島香織)

              ■□■

「訴えたいのは憎しみではなく愛と寛容。世界中で紛争が絶えない今、戦争ドラマを作りたかった。これまでの抗日ドラマとは全く違います」と、楊監督は熱っぽく語った。ドラマでは北京在住の俳優、矢野浩二さん(31)はじめ約二十人の日本人俳優が起用され、日本ロケも敢行した。

ドラマの設定は、終戦近い横浜近郊の軍需工場建設現場で強制労働させられていた中国人捕虜の暴動と鎮圧という封印された過去を当事者の孫の日中男女が調べていくというもので、恋愛ストーリーを絡めている。

こういう存在って?w

矢野さん演じる総監役は、悪役ながら捕虜のリーダーに奇妙な友情を感じ、上官から受けた捕虜皆殺し命令と自らの信義との間で苦悩するなど、これまでの抗日ドラマのステレオタイプである悪役の日本人と違うという。

典型的悪役の日本兵も登場するが、楊監督は「その残虐性は戦争によってもたらされたというふうに演出した」と強調した。

ところが、その楊監督が先月二十四日に行われた中国メディア向け会見で、歴史教科書問題などを例にあげて「軍国主義残党や右翼が歴史の改竄(かいざん)をしている。歴史を正視せねばならない」とのコメント文を配布。中国メディアも「日本の中国侵略戦争の歴史をじっくり見よう」(羊城晩報)、「(日本の)犯罪行為を被害者に代わって訴える」(北京週報・電子版)などと愛国的歴史教育ドラマとして宣伝した。

このニュース配信された

さらに北京週報などは、矢野さんが「このドラマをNHKで放送し、日本の若者に見せるべきだ。日本の若者はあまり歴史を知らないからだ」と発言したと報道

矢野さんは発言の事実はないと否定しているが、こうした報道によって「日本で中国人捕虜の大暴動が鎮圧され、皆殺しにされた」という架空のドラマ設定が史実と誤認され、反日感情が増幅される懸念も出てきた。

あれぇ??w
当時、彼のHPには相当非難殺到だったようだが、恐れをなしたか?w


矢野さんによると、制作サイドは抗日的筋書きながら、抗日という枠を超えて戦争の狂気を描き、二〇〇〇年カンヌ国際映画祭グランプリを受賞した『鬼が来た!』(姜文監督、二〇〇〇年)を意識していたようだ。

『鬼が来た!』は最初から世界市場を狙って制作され、中国当局の検閲を受けておらず、(支那)国内での上映は禁止されている

一方、「記憶的証明」は完成後一年半におよぶ検閲を受け、相当部分が削除、修正された。

当局筋によると、「日本人のセリフが吹き替えになり、ニュアンスが変わった。中国ラジオ映画テレビ総局だけでなく外務省の検閲もあったのは異例」といい、外交上の影響も分析された上での修正だったようだ。

日本向けと中国向けに説明される制作意図が変わるのは、厳しいメディア統制下の中国でやむを得ない部分もある。

監督は心血注いだ作品に日の目をみせるため、当局に迎合せざるをえない。ならば中国における「反ファシスト勝利六十周年」を来年に控えた今の時期、このドラマを放送しようという当局の真意はどこにあるのか。

ある日中関係筋は、「社会不満のはけ口として反日感情はまだ必要だが、反日を反ファシストに言い換えるなど、日本だけに向く矛先を拡散したい意向も見える」と指摘しており、そういう過渡期に合わせてドラマの抗日度が調整されているとの見方もある。

              ◇

【中国における抗日ドラマ・映画】日中戦争時代を舞台に、侵略者・日本軍を徹底的な悪玉、共産党・八路軍や農民ゲリラを完全な正義の味方として描く勧善懲悪ドラマ・映画。

戦中戦後から現在に至るまで無数に制作され、中国人民に愛国心と反日感情、中国共産党の正当性を教え込む役割を担った。

中国国歌・義勇軍行進曲は代表的な抗日映画「風雲児女」で使用されたテーマ曲

抗日ドラマ・映画中の日本兵は常に醜悪で残虐非道な「日本鬼子」として描かれてきた。


「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成16年(2004)12月6日(月曜日)
 
中国全土の炭鉱労働者、事故死で補償なし境遇の改善を要求
一部の事故を闇炭坑とマフィアが隠蔽してきたが。。。

中国では年間5000名から8000名の炭坑夫がガス爆発、地盤落下などの事故により死亡している!
 
補償は殆どなされず、安全基準を満たしていない廃坑が、地元ボスとマフィアが管理して堂々と運営されており、石炭不足のエネルギー産業を闇で支えているからである(ちなみに中国の発電の72%は、いまの石炭火力発電による)。

山西省の某炭坑事故では新華社記者が「書かない原稿料」を経営者に要求し、スキャンダルに発展したこともあった(詳細は焦国標『中央宣伝部を征伐せよ』、草思社刊を参照)。

要するに地場産業のない、訪れる人がすくない山奥の炭坑では、炭坑夫は奴隷のように酷使され、事故で死亡しても補償がない場合が多く、抗議する未亡人は翌日、河に浮いていたなどという事件も頻発して来た。

過去三年間だけでも次のような炭坑事故が発生している。

◎2001年7月17日 広西チワン自治区南丹で陥没事故、81名が死亡
◎2002年5月4日 山西省運城市冨源 鉄砲水により18名が死亡
◎同年6月22日 黒龍江省西煤生でガス爆発事故により124名が死亡
◎同8月22日 黒龍江省七台 ガス爆発で9名が死亡
◎2003年1月14日、広西チワン自治区羊城建新炭坑でガス爆発 49名が死亡
◎同年7月13日、河南省登封炭坑で鉄砲水により21名が死亡
◎2004年2月5日、山西省某炭坑で爆発、29名が死亡
◎同年6月7日、北京郊外大安山炭坑で地盤落下事故、10名が死亡
◎同年6月3日 河北省某炭坑でガス爆発、12名が死亡
◎同年10月20日、鑑賞太平炭坑でガス爆発により148名が死亡

これらは当局が明らかにした分だけである。闇から闇へ事故そのものが葬られてしまったケースは、おそらくこの数倍であろう、と推定されている。

なかには炭坑夫が暴動をおこし、軍隊が鎮圧して治めたケースもあるが、報道されていない。



本来の「共産革命」キボンヌw、かな。

日本学校教員ら授業、北海道朝鮮初中高級学校で日朝交流会

札幌市教職員組合、同組合の朝鮮問題研究会、北海道朝鮮学校を支える会が共催する第9回日朝友好促進交換授業研究会が11月13日、北海道朝鮮初中高級学校(札幌市)で行われた。

日本人約60人の参加のもと、日本学校の教員23人が北海道初中高のすべてのクラスで授業を行った。

このような交換授業は、1997年以来、今年で9回目。「支える会」発足後は初めてとなる。

23人が18科目で

理科の授業に生徒たちは興味津々

午前中は同校の教員らが授業を行った。参加者たちは朝鮮語で行われる授業に関心を示し、「生徒みんなが生き生きしていて目が輝いている」「先生の情熱とプライドを感じた」と感想を述べた。

続いて行われた交換授業では、この日のために研究を深めてきた日本学校の教員らが18科目にわたって授業を行った。

授業のためにわざわざ茨城県から空路駆けつけた大滝修教員(県立取手松陽高校)は、海外の子どもたちとの絵を通じた交流について話し、国境、民族、信仰を超えて交流することの重要性を説いた。

★拉致わぁw

ある教員は、軍備拡張を図る一部の人間によって多くの人が犠牲になり、貧困と飢餓に苦しんでいることを本物の地雷、手榴弾、銃など(使えなくなったもの)を見せながら教えた

★教室に飾ってある写真指して、「この一部の人間」て言ったのぉ?w

北海道初中高教員らが講師を務める「朝鮮語講座」に8年間通ったというある教員は、日本語、英語に朝鮮語も交えながら英語の授業を行った。

★何しにまた8年もw

生徒たちは、さまざまな内容の授業に刺激を受け「いろんなことが学べて楽しかった」と口をそろえた。

昼食後に行われた公演では、踊りと楽器演奏を披露した。

★恒例だよなw あっちでもサ

今回、初めて授業を担当したある教員は「(朝鮮について)メディアが騒ぐ中で、(朝鮮学校について)自分で確かめてみようと思った。授業をしてみて安心した。これからも交流していきたい」と感想を述べた。

★新潟から行って、行きっぱなしでぇぇよw

朝鮮学校の処遇改善を

午後に行われた懇談会の様子

午後に行われた懇談会では、同校教員が朝鮮学校に対する日本政府の不当な差別、それによる生徒、父母らの苦労などについて事例を交えながら説明。それに基づいたディスカッションも行われた。

★はやらんなぁ、もうw シャベツw

ある高校教員は、「すばらしい勉強になった。こういう場に来れば理想的な教育がどういうものなのかわかる」と感想を述べた。

★んじゃ、遠慮なく「転職」しませぅw

また、参加者たちは「メディアの偏向報道で朝鮮学校の生徒たちがどれだけ傷ついているか」「先入観と偏見を持って朝鮮学校を見ている人がいる」「教員、父母たちの苦労に感服する」などと感想を述べながら、朝鮮学校を守っていくことの重要性を訴えた。

★理想を見つけてよかったですね。どうぞ遠慮なく転職してくださいw

ディスカッションでは教員、生徒同士の交流をより深め互いに理解し合い、共生し、朝鮮学校の処遇改善に取り組んでいくことなどが話し合われた。

★いやはやw 言うに事欠いて「共生」...「矯正」してやらんきゃw

来年は10回目を迎える交換授業。第1回目の参加者は2人だったが、回を重ねるごとに規模が広がってきた。今年は「ささえる会」も設立され、「民族教育への理解を深め、日朝友好を促進しよう」と、日本人らの問題意識は高まっている。【北海道初中高】

[朝鮮新報 2004.12.5]



★分かり易い奴らだな(´ー`)y─┛~~

★鮮人の報道って、ほとんど意味なくなってるな。
聖教新聞と同じレベルだ。

★ウリナラチラシとは、よく言ったもんだねw

★>朝鮮学校を守っていくことの重要性を訴えた…

日本人拉致被害者や家族の人権や生活を守ることは、どうなんでつか?札幌教組、朝鮮問題研究会、氏ね。

★まだ拉致事件解決してないのに…

★北海道は10年にも及ぶ横道の独裁政権が続いたので、今ではすっかり共産圏です。

★反日教師と朝鮮学校教師の交流会か。
友好的な雰囲気が目に浮かぶようだ。

★メディアの偏向報道で朝鮮学校の生徒たちがどれだけ傷ついて...いるか笑うところでつか?

★もうすぐ北海道がプッケドに改称される悪寒

★朝鮮人に実害的な嫌がらせを受けている拉致被害者と家族は無視ですか。そうですか。
人外な存在ですね。人じゃねえ。

★【本物の地雷、手榴弾、銃など(使えなくなったもの)を見せながら教えた】
ど こ で 手 に 入 れ た 、 使 え る や つ は ど こ だ ?
(自衛隊関係...w または工作員かな?w)

★北海道は横路が人気あるように、昔は社会党の金城湯池だったのです。炭鉱労働者、官公労が強かったせいもある。
でも今はムネヲを追い出したし、町村さん、中川昭一さんらが頑張っているので許してほすい。武部は微妙だが。

★>軍備拡張を図る一部の人間によって多くの人が犠牲になり、
>貧困と飢餓に苦しんでいる
これって北朝鮮そのものじゃないかよ
マジなのかギャグなのか理解に苦しむぞ
(マジだから悲劇OR喜劇wなわけで)

★ここまで来ると、汚染された哀れな教師ではなく積極的に加担する犯罪者と言っても良いな。こんな連中がのさばり続ける限り、日本の教育は崩壊していく。小泉のやり方でこんな連中を排除出来るのだろうか?
(中山文科相は、案外なヘタレだってわかったし、...w)

★総連、民潭、日教組に破防法適応きぼん

★日弁連も似たようなもんだな。悪の枢軸。

★金城…すばらしいお名前でつね。
(気化鮮人だろ)

★北海道で大人気だった横路は、皇室を認めてないので昭和天皇の葬儀には参加せず、その後、呼ばれてもいない金日成の葬儀には自ら参列しました。
(横路って、民主党のアレか?w)

★俺は生まれも育ちも北海道だが、日常生活でサヨを怖いと思ったことはないねえ。在日も部落もほとんど見かけない、平和なとこだよ。自衛隊も人気あるしな。

一方、政治的には長らく社会党王国だったし札幌市長は気が狂ってるし北海道新聞は朝日に優るとも劣らない売国新聞。

この日常生活との落差は何なんだべ。
(ほぉw その市民の無関心が連中の付け目なんでねぇのw)

★あの「札幌雪祭り」をチャンコロに売り渡そうとしてる市長?

★うわっ・・吐きそうな話だな。
こんな奴らに日本の教育をさせても良いのか。

★鮮人は日本にいる正統性を捏造して主張している。
その正統性を反日日本人が支援している。
社会党、共産党くずれの反日勢力負け組だ。
この国の不幸はマスゴミが反日になっている事だ。
あたかも支那中共と歩を一にするやり方だ。

★おいおい、教職員なら拉致問題の悲劇とテロの理不尽さを生徒に教えていく立場だろ!

★生活保護を受ける人間を再生産する教…
(FNN NEWS)
救う会全国幹事会
家族会とともに対北朝鮮経済制裁の発動をあらためて訴える方針確認

北朝鮮による拉致被害者の支援団体「救う会」の全国幹事会が5日に開かれ、「家族会」とともに北朝鮮に対する経済制裁の発動をあらためて訴えていく方針を確認した。

横田めぐみさんの母、早紀江さんは「何も悪いことをしていないのに、あんなところに連れていかれて、こんな悲しい顔をして写真を撮られて、27年間も苦しんでいるんです。『ここにいるんですよ、助けて』って言っていると思うんです。こんな残酷なことをしている国を絶対に放っておくことができない」と話し、有本恵子さんの母、嘉代子さんは「経済制裁をしてみて、どういうように北朝鮮が出るか、それを見てもらったらいい」と話した。

救う会と家族会は、今後も経済制裁の発動を訴えていくことを確認したほか、政府が北朝鮮に対する食糧支援を行った場合、座り込みなどで抗議する方針を固めた。

また救う会は、家族会の結成や救う会の創立などに尽力した兵本達吉さんと小島晴則さんの2人の幹事を寄付金の使い道について憶測に基づく発言を繰り返したことなどを理由に、5日付で解任した。


(asahi.com)

「救う会」が運動方針 経済制裁問う議員アンケート実施

拉致被害者の支援団体「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」(救う会)は5日、東京都内で全国幹事会を開いた。北朝鮮に拉致問題解決を迫る圧力が必要だとして、経済制裁実行への賛否を全国会議員に問うアンケートの実施を決めた。実施時期は、「横田めぐみさんの遺骨」とされる骨など、11月の日朝実務者協議で北朝鮮側が提供した資料に対する政府の鑑定結果が出た後にするという。

また「民間でできる制裁」と称し、アサリなど北朝鮮産品の不買運動を推進▽政府が北朝鮮への食糧支援の追加実施を決めたら座り込みで抗議▽政府に拉致問題担当部署や担当大臣の設置を要求――などの運動方針を決めた。

(12/05 21:16)


なんか朝日的厭らしさ満開だなw

ふつう、「〜として」とかせんかいっ!w

★民主党と創価の回答が楽しみだな

★反対した売国議員の政党名、個人名晒しageキボンヌ

★売国議員あぶり出し作戦ですね

★譲歩すれば芋づる式になっていく。
それこそ人質殺されたら日本の反北朝鮮感情は爆発するから、ありなんじゃないかな。

★被害者が、自国と戦わないといけない国ってなあ

★金王朝崩壊以外帰ってこれない気がする。
金正日にしてみれば拉致を認めるという譲歩をしたら無関心だった国民を含め一斉に反発したし、これ以上拉致を認めることはあり得ないと思う。
「実は生きてました」や「他にも○○人拉致しました」って認めてもそれで国民感情が軟化するわけないし、そのぐらいのこと理解してるだろ。今まで散々嘘を付き続けてきたつけだな。
(かといってなぁ、大韓航空機爆発にラングーン事件等々全部バレチャウからなw)

★国内消費の半分は北朝鮮産のアサリが占めてたのか。
もうアサリは食えんな。
(子供に稚貝採集させて、それ日本の海で育てて「〜産」ってやつだろ。それ排除すれば、元もとの日本産が行き吹き返すんじゃないの?w)




(日経新聞)

公営企業名、「中国」を「台湾」に変更へ・陳総統方針

【台北=山田周平】台湾の陳水扁総統は5日、中国鋼鉄、中国石油など台湾の公営企業の社名から2年以内に「中国」を削除し「台湾」を付ける方針を明らかにした。

外交関係を持たない国に「台北」などの表記を使って置いている在外代表処の名称を「台湾代表処」に変える意向も示した

「国際社会で台湾と中国の区別をはっきりさせる」ことを理由に挙げた。

立法院選で台湾独立志向を持つ有権者の支持を集める狙いとみられるが、「中華民国」の「国号」変更を「独立」と見なす中国や台湾の野党連合を刺激しそうだ。

(20:00)


この正名運動て、日本にいる「林 健良」って人がハシリなんでしょ?

★台湾で無問題だ。
普通に地名だからな。w

★われわれも燻り出したゴミどもを片付けて戦列に並ばないと、台湾に頭が上がらなくなってしまいます。

★親台反中で頑張ってくれ、与党の皆。
細田は辞めてくれ。

★小さな事をコツコツと、まずは既成事実を作ってしまう事だ。
頑張れ台湾。

★最近動きが具体的になってきたな。案外北京オリンピックを待たずに、来年あたリ一悶着ありそうだね。

★【立法院選で台湾独立志向を持つ有権者の支持を集める狙いとみられるが、「中華民国」の「国号」変更を「独立」と見なす中国や台湾の野党連合を刺激しそうだ】
無意識(?)のうちにおまえが刺激してるぜ、日経
(こいつらは煽ってんだろw)

★日経は霞ヶ関のポチコロ
官僚の脳内ウォッチにはつかえるがw

★日経はすでにシナに籠絡されている。

★で、結局国号は「台湾国」にするのか?
「台湾共和国」かな?
(李登輝さんは、「台湾共和国」て言ってたな)

★臺灣國か臺灣共和國だろう

(わ〜ん、そりゃめんどいw)



(産経新聞)

陳総統、在外機関を「台湾代表処」に

台湾の陳水扁総統は5日の記者会見で、東京に置いている「台北駐日経済文化代表処」など外交関係のない国にある台湾代表部の名称をすべて「台湾代表処」に変更、中国石油、中国造船などの台湾公営企業の名称からも「中国」を削除して「台湾」を付ける意向を初めて表明した。

中国と一線を画し、台湾の存在感を世界にアピールする政策で、「台湾人意識」を高揚させて11日の立法委員(国会議員)選挙での与党の過半数獲得につなげる戦略とみられる。

中国当局が「台湾独立の動き」とみて反発し、代表部の名称変更に応じないよう各国に圧力をかける可能性がある

陳氏は、「中華民国」という「国名」については「コンセンサスがないまま軽率に変更すれば、国家の団結に影響する」として維持する考えを強調した。

その一方で「国際社会に中国と台湾の違いを認識してもらうための努力目標」として(1)「台湾」名で国際社会に参加(2)在外代表部の名称変更(3)2年で公営企業名変更−の3点を提起。

ただ代表部の名称変更のスケジュールは示さなかった。

与党連合を組む李登輝前総統の台湾団結連盟(台連)が提唱した「正名(名前を正す)」の主張を一定程度取り入れて結束を強めると同時に「中国国民党」を名乗る野党に「中国寄り」とのレッテルを張り、追い落としを図る狙いもありそうだ。(共同)

(12/05 22:20)


全体的にはいいんだけんどネ。

でも、その「煽り癖」はなかなか直らないネw

LG,スゲェw

2004年12月5日

LG LTV-15XGA 15型液晶フラットロンテレビ
LG電子

LG LTV-15XGA 15型液晶フラットロンテレビ
価格: ¥38,800 (税込)

発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
1点在庫あり。ご注文はお早めに。

この商品は国内配送料無料!     この商品は国内配送料無料でお届けします!詳しくはこちら。代金引換もご利用できます。(マーケットプレイスの商品は除く)

Amazon.co.jp = ロープライス この商品が¥38,800より安い価格で販売されているのをご存知ですか?

2004年10月1日より1点につき5000円以上の商品(マーケットプレイスはのぞく)お買い上げでAmazonギフト券を最大20%分還元する、お買い得なキャンペーンを実施中! 詳細はこちら。

商品をクリスマスまでにお受け取りいただけるご注文期日はこちら。

カスタマーレビュー
この商品についてのカスタマーレビューを書きませんか?

製品概要・仕様:

* サイズ : 490(W)×490(H)×260(D)mm
* 重量 : 6.8kg

詳しい情報を見る

ASIN: B0000DFZVV
国外配送の制限: この商品は日本国外へお届けできません。

Amazon.co.jp 売上ランキング: 9,163
Make Money!Amazonでビジネス

カスタマーのおすすめ度: 1.0 5つ星のうち
カスタマーレビュー数: 1
レビュー

Amazon.co.jp 商品紹介
スペースをとらないので設置場所も選ばない。さらに省電力。
新たにパーツを購入することなく、PC側の配線をダイレクトに接続するだけで、PCモニターに早変わり。液晶TVとPCモニターの1台二役として活躍。
D4端子を搭載。BSデジタル放送受信チューナーに簡単に接続でき、BSデジタルのハイビジョンにも対応する。 pixel カスタマーレビュー

おすすめ度: 1.0 5つ星のうち
あなたのレビューがサイトに載ります。

1222 人中、1207人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています

5つ星のうち1 品質について, 2004/10/08

レビュアー: カスタマー   Japan

買ってしばらくは綺麗な画像が表示されていましたが、しばらくすると画面が粗くなり、画像調整しても元に戻らなくなりました。
よく見ると日本製じゃないんですね


このレビューは参考になりましたか?

はいっ!


進歩政党?ねぇw

2004年12月5日
(中央日報)

張?杓氏ら3人、盧大統領批判本を出版

「国を救う国民運動推進本部」の張?杓(チャン・キピョ)代表とハンナラ党の李在五(イ・ジェオ)、金文洙(キム・ムンス)両議員が共同で、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の批判書を出版した。

これら3人は、90年に進歩政党である民衆党の結党を主導した人たち。

タイトルは「大統領対国民」で、「国を滅ぼす大統領、このままでいいのか」という副タイトルが付けられた。

張代表は5日、報道資料で「盧大統領の法治主義と憲政秩序破壊行為などについて正しく国民に知らせようと思い、本を出版した」とし、「この本は、盧大統領退陣運動の理論的根拠を提示するもの」と述べた。

この本で張代表は、盧大統領が▽民主化運動のコンプレックスと無知など資質に問題がある▽人脈、背信の政治の象徴であるウリ党を結党した▽地域主義に便乗した−−と強調した。

張代表はまた、「庶民大衆の経済的不安が深刻なところに、理念葛藤と世代葛藤で社会的混乱を高め、国が滅びかけている」とし、「その主な理由は、盧大統領の無能と独善、偽改革に根本的な原因がある」と盧大統領の退陣を主張した。


李佳潁(イ・カヨン)記者 < ideal@joongang.co.kr >

2004.12.05 18:29




★正しいことを言ってるけど選挙に負けた事実も認識しろ。
しょせんそのレベルのミンジョクなんだよ。

★だって現職大統領が、北朝鮮の工作員だも・・

★これ以上滅びようがないじゃん。
(金泳三の先祖帰り政権以来のことだからなぁw)

★国滅んで感謝あり
(珍しい国柄だよなw)

★もう遅い。お前たちに残された時間はすでにない。

★何も自国を滅ぼさんとしてるのは酋長だけじゃあるめぇ。
韓国国民、一丸となって国を滅ぼそうとしてる気がするが・・・・このままでいいニカ?
(んにゃ、もう支那に逃げ出してますw)

★ハンナラ党というのは、例の親日糾弾法にも反対したそうだが
韓国人としては比較的まともな連中なのか、それとも日本の野党のようにただ与党に反対ばかりしている連中なのか。

★大便と下痢便の戦いレベルかと。
(んがw 目糞耳糞くらいにしといてヨw)

★ウンコが正常か下痢便かは、健康上重要な問題だぞ(w
(そりゃそうだな)

★いつもながら微笑ましい光景でつね。
国土も世論も分裂国家。あっ、国土は分裂してないな。北は歴史的に高句麗という中国領土だよな。だいたい朝鮮自体が歴史的に中国の属国で、政治は中国人に依存してたからw
日本の「平成」のような元号を、中国皇帝が朝鮮で勝手に作ることは許されなかった。だから朝鮮の歴史は、「壬申倭乱」みたいな、干支(えと)でしか表現できないんだよな。
(国旗が八卦だし。でんでん太鼓はペプシコーラの社旗っていわれてるけど)

★どう考えても、のむひょんを選んだ韓国人がアホ。
(ファビョっちゃったんだもんw)

★双方反日であることに変わりはない。つまり、内輪もめの発現であって、質的な争いじゃないんだよね。

★正しい事を言っても、今のままの国民性では状況が変わらんよ。弾劾の時の選挙を見ろよ、TVに惑わされ一気にウリ党が多数になった。でもTVで報道されないような小さな選挙は、ほとんど保守が勝つ。心の中は保守かも知れんが、TVの煽動で投票する奴を変えてしまう自我の弱さはどうにもならん。
(国民に見合った酋長なんでねぇの?w)

★むを当選させた時点でチョンは終わってるだろ
(そねw)

★のむひょんをテレビが讃え、新聞がけなす。
そういうつまらん争いに矮小化されてしまう。
そんな国民であった。
(ちゃんちゃん、とw)

★弾劾裁判のとき、最も弾劾反対だったのがハン板名物飯研スレ
「大切なネタ供給源を潰されてたまるか!」
この事実が全てを物語る。
(おぉお、あそこは世界のネタ提供地区ってことでw)


...もう、続かない...w

終わった、な。うりならペプシw


(西村幸祐 酔夢ing voice)

■2004/12/04 片山さつき主計官と細田官房長官は即刻辞任すべき。

財務省の片山さつき主計官について、(略)

彼女の妄動は直接日本に危害を及ぼすので直ちに国民は声を上げて罷免を要求するべきだと番組で言うと、佐藤氏はユーモアたっぷりにこう切り替えした。

「自衛隊は女性に弱いですから、彼女を救いたいという気持ちになります。このままだと将来、日本を害を及ぼした人間として教科書に載ってしまうかも知れません」。至言である。

彼女は国防を全く論理的に考えられないのだから、太宰治の「女は子宮で考える」を具現して<男女共同参画>をぶち壊しているのである。これ以上の皮肉は無い。

社民ミズポと同じく中学校の学級委員長をそのままおっきくしたような「優等生」なんだろなぁw

愚にもつかない<男女共同参画>に国家予算が年間9兆円も無駄遣いされているのだから、その金を財務省は国防費に回すべきである

小泉首相の防衛費削減の発言も意味不明だが、罷免と言えば昨日驚いたのは細田官房長官の愚行である。

※なぜ、戦争中に14〜15歳(戦線の状況から12〜13歳と考えるのが妥当)だった自称慰安婦に謝罪しなければならないのか?

仮に彼女たちの経歴に嘘が無ければ100%親に業者へ売られたという事で、そんないかがわしい連中を連れて来た反日政治家岡崎トミ子を無視すれば済む事だった。

「民主党副代表」だってさw

宮沢喜一、河野洋平に次ぐ犯罪的行為に細田博之は手を染めた。

コイツは官房長官(かつての内閣書記官長)なんてな器じゃねぇだろがw

穿った見方をすれば、拉致問題を終息させ、日朝国交樹立の為に朝鮮半島に対する贖罪意識を国民持たせようとする官邸の謀略とも取れる。



※昨日の2ちゃんねるの書き込み。

★あと28日で2005年。

日本軍がイケイケだったときは
1942−44だから63年前ー61年前

韓国の李容珠さん(75)と
フィリピンのベアトリス・トゥアソンさん(74)

74−63=11  ナンダッテーΩΩΩ


11歳と12歳の売春婦w お〜ぉw


最近は素人でもすぐこういう突っ込みができる時代なんだがな。

細田ってのは、厨房(中学生の坊や)以下、てことになるw


(あんた何様?日記)

(略)

◆元ミス東大主計官「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」

「敵の戦闘機が来たらMDで叩き落せばいい」
「日露戦争で騎兵だった曽祖父は大砲や騎兵の時代
ではないと言って、いち早く退役した」
「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」
「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」

いやはや、何を抜かすかアンギラス

開いた口がふさがりません。

あぁ、これ出すための枕言葉ネw

専門の財務に関してはプロなのかもしれませんが、

国民の命なんて、何も考えてない発言と言っていいでしょう。

警察と消防で対処出来ないから自衛隊の救助が必要なんでしょ。

災害発生時における自衛隊の組織力、設備力は必要不可欠なものですよ。

新防衛大綱、戦車35%減など合意…防衛長官と財務相

これから国防をしっかり考えていかなければいけないというのに、

何でもまず削減ありきでどうするんでしょうか。

もし日本の安全が脅かされた時、どう責任をとってくれるのでしょうか?

いざという時に慌てても軍事力はすぐには間に合いませんから。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-02159322-jijp-int.view-001

ゴルァ、桝添ぇw

2004年12月5日
(yahoo.news)

元ミス東大主計官「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」

舛添要一氏の元夫人

陸上自衛隊の削減をめぐって、“剛腕”を発揮する財務省の片山さつき

「豪腕」「剛腕」つまり相手の言い分聞かないだけ=支那朝鮮気質、ダケみたいネw

政府が9年ぶりに改定する「防衛計画の大綱」の策定作業が大詰めを迎え、難航している。

陸上自衛隊の削減をめぐり、財務省と防衛庁が異例のガチンコ対決を繰り広げているからだ。

主役は、財務省初の女性主計官に抜擢された“元ミス東大”の片山さつき氏(45)で、「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」と防衛庁を仰天させる論理を展開しているという。

同庁関係者が「暴走する美人主計官」と、その剛腕に震撼している壮絶な舞台裏は−。

  【美人エリートの刺客】

財政再建を掲げる小泉首相の方針を追い風に、財務省は「聖域」扱いされてきた防衛予算に大ナタをふるう方針を固めていた。

独裁国家・北朝鮮などから発射された弾道ミサイルを撃ち落とすミサイル防衛(MD)システムの整備には1兆円が必要で、「MDのコストをひねり出すためにも、自衛隊のリストラは必要」(財務省関係者)。

その“刺客”として白羽の矢が立てられたのが片山氏。防衛政策の大転換期を迎えた今年7月、防衛担当の主計官に就任した。

片山氏は東大法学部在学中、“ミス東大”となり、ファッション誌のモデルとしても活躍。昭和57年に入省後、「主計、証券、銀行の各局など日の当たるポストで実績を積んだ」(同)。

私生活では61年、東大助教授だった舛添要一氏と結婚(その後、離婚)し、話題となった。再婚相手はマルマン元社長で、現カネボウ社外取締役の片山龍太郎氏

派手なやっちゃなぁw

  【防衛庁に宣戦布告】

着任後、大綱改定に向け、片山氏は防衛庁に“宣戦布告”した。

 《陸上自衛隊の編成定数12万人(現大綱16万人)、護衛艦38隻(同54隻)、戦闘機216機(同300機)…》

片山氏は、こうした自衛隊の編成に関する削減方針を列挙したペーパーを逆提案。防衛庁案は陸自の編成16万2000人、護衛艦50隻、戦闘機282機で、両者には大きな開きがあった。

防衛庁筋は「財務省は予算編成に合わせ、独自に自衛隊の装備の調達目標案をつくることはあるが、ペーパーとして提示してきたのは初めて」と異例の先制攻撃に戸惑いを隠さなかった。

  【場外戦】

“片山ペーパー”が防衛庁に提示されたのは9月下旬。防衛予算は今月、改定する大綱で10年後の自衛隊の体制を定め、その後に策定する5年ごとの中期防衛力整備計画(中期防)で具体的な編成や装備を決める。

「片山氏はペーパーを提示することで、新大綱で抜本的な削減案を盛り込むよう主導権を取る思惑があったのではないか」(政府関係者)

こうしたなか、10月、日経新聞1面に《陸自定員4万人削減/防衛費1兆円減/新防衛大綱 政府が方針》との見出しが躍った。

政府高官は「片山ペーパーをなぞった記事で、財務省のリークだろう。自衛隊の大幅リストラを既定路線にする狙いは明白。財務省主計局は他省庁との調整を漏らさない伝統があった。このリークで信頼感は地に落ちた」と指摘する。

これに対し、防衛庁もマスコミ各社に資料を配布し、いかに防衛庁案が妥当かを説明するなど反転攻勢に乗り出した。

  【仰天発言】

防衛庁との折衝では居並ぶ背広組(内局)、制服組(自衛官)の幹部を前に、「強気一本で押してくる」(防衛庁筋)という片山氏だが、防衛庁担当者が耳を疑うような発言もあったという。

災害派遣は警察と消防に任せればいい」「昔も航空自衛隊は新田原基地(宮崎)の飛行隊を減らした。三沢(青森)の飛行隊も減らせる」「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ

片山ペーパーで、特に防衛庁側が神経をとがらせたのが陸自定員の削減。旧ソ連の脅威が低下したのを受け、北海道の4個師団・旅団を1個師団に縮小するなど陸自定員を今後10年間で16万人から12万人に削減するよう要求していた。

防衛庁関係者は「この陸自の人員では災害派遣やテロ対応に支障が出る」と憤る。新潟県中越地震でも活動した自衛隊の災害救助活動は、発生から24時間以内の初動対処が重要だ。

「12万人なら全国158の駐屯地のうち3分の1を削らざるを得ず、本土の15〜30%の地域で迅速な初動活動ができなくなる」(関係者)

片山氏らは軍事専門家らからヒアリングし、「精緻に詰めた数字」と防衛庁担当者に胸を張るが、突っ込んだ論議には乗ってこない。

「じゃあ、こんな感じで…」が片山氏の口癖で、折衝が袋小路に陥ると、「同じことばかり話していても無駄」とヒステリックになることもあるという。

  【空中戦】

「財務省は山崎拓首相補佐官にも接触したようだ」。策定作業が終盤を迎えた先月、こんな情報が防衛庁内を駆けめぐった。元防衛庁長官で、防衛族の山拓氏は、予算編成などで防衛庁が頼りにしてきた存在だった。

防衛庁側は「首相は安全保障問題に関心がない。山拓氏は首相に防衛庁の視点から意見できるキーマン」と期待していただけに、衝撃も大きかった。

関係者によると、財務省側は山拓氏に、新大綱での人員削減案に理解を求めたという。

財務省の“掟破り”の切り崩しに、「美人主計官を起用した目的は、山拓氏を籠絡(ろうらく)するためだったのでは」(与党幹部)との憶測も流れた

あは、スケベヤマタフ用w

防衛庁も「最後は政治決着になる」とみて、対立することも多い背広組と制服組が結束し、与党幹部への“空中戦”に躍起だ。

当初、政府は先月末、大綱の改定を閣議決定する方針だったが、財務省と防衛庁の対立から今月にずれ込んだ。

最大の焦点となった陸自定員は14万〜15万人を軸に調整が進んでいる。最終的には大臣折衝による「政治決着」となりそうだが、政府関係者からは「迷走状態のまま、防衛政策の方向性が決まると思うと背筋が寒くなる」との嘆きも漏れる。

当の片山氏に、一連の経緯に対するコメントを求めたが、財務省の担当者を通じ、「時間がなく、お答えできません」との回答が寄せられた。


ZAKZAK 2004/12/03


(殿下さま沸騰の日々)

(略)

元ミス東大、暴走中である。Cさん曰く。『戦前は軍部が暴走したといっているが、どうしてこのような文官が暴走しても誰も止めないのか。私には分かりかねます』。同感である。誰かこの人を止めてぇぇ。



あれ? 女性には弱いのかな?w

小鼠内閣、最低だな

2004年12月5日
(殿下さま沸騰の日々)

■2004/12/04 (土) 歴史捏造をダメ押しする細田氏の愚行。

『これは父親世代の罪。心から反省し、おわびする』。

まったく何を考えているのか、この御仁は。

『われらの父祖が韓国やフィリピンで売春婦狩りをした。ごめんなさい』と、そんなにあっさりと謝罪されても困るのだ。

この謝罪は、細田官房長官が昨日、いわゆる従軍慰安婦と言われる元売春婦と面談して行なったものとされているが、彼の発言は、いやしくも政府のスポークスマンとしての発言なのだ。

あっち系フェミ婆が連れてきた元売春婦との面談をアレンジしたのはいったい誰なのか。

民主党副代表、岡崎トミ子、らすぃ

そして、細田長官の発言について政府部内で検討された結果なのか。もしも、小泉さんの了解の元での発言なら、わたしは小泉さんの見識を強く疑う。

いわゆる従軍慰安婦問題については、1993年の宮沢内閣時代にキチガイじみた韓国マスコミの煽動で外交問題化した。

「詐話師」という称号まで冠されたじじいの済州島での女狩譚、朝日がキャンペーンしたが秦郁彦教授の現地聞取りで嘘バレバレ。

※吉田清治(よしだ-せいじ)の著書『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』(三一書房 1983)が全ての始まり


そして、マスコミの暴走に手を焼いた韓国との『政治決着』を図るために、宮沢内閣は朝鮮人慰安婦の強制連行を認め、当時の河野洋平官房長官談話として『慰安婦の募集については(中略)官憲等がこれに荷担したこともあった』と謝罪した。

政府は、当時の日本政府や軍が公権力を行使したという一片の公文書すら見つかっていないにもかかわらず、あたかも、当時の政府や軍が売春婦狩りを行なっていたと、韓国の言うがままに歴史を歪曲し捏造したのである。

韓国とことを構えることを嫌ったというそれだけの理由で、われらの父祖の尊厳を売って韓国の歓心を買うという破廉恥な歴史捏造は、しかし、ようやくにして是正されてきた。

当時の政府や軍が強制力をもって売春婦を徴用していたと主張してきた元売春婦の証言やあっち系学者の主張は、研究が進むにつれ、次々と論破されてきたのである。

当時の石原元官房副長官までが、この談話が政治的妥協であって何の証拠もなかったことを証言しているのだ。

あっち系が大騒ぎして見つけ出した売春婦の強制徴用の『唯一の物証』といわれる文書ですら、精査してみればなんのことはない。日本軍が女衒の横暴から売春婦を守るように指示していたという代物だったのである。

当の韓国においても、『いわゆる従軍慰安婦は売春婦だった』、『その女衒業には多くの朝鮮人が関与していた』と、ソウル大学の李栄薫教授までが主張し始めたところだ。

今回の官房長官発言は、そういう変化に水を差す愚行である。

われらの父祖を貶めるこの恥知らずな歴史捏造の出鱈目が是正されてきたことを歓迎するのは、日本人ならば当然のことである。

物議を醸した27日の中山成彬文部科学相の発言、すなわち『やっと最近、いわゆる従軍慰安婦とか強制連行とかいった言葉が減ってきたのは本当に良かった』という発言は、その文脈で理解されねばならないのだ。

だが、今回の細田発言は、中山成彬文部科学相の発言を政府として訂正するものと位置づけられる

細田官房長官は、元売春婦と面会した日の会見で『先の大戦において女性の尊厳と名誉を傷つけた問題で、心からのおわびと反省の気持ちを表した』と発言した。

中山大臣はと言えば、『そういった方々がおられたということは認識している。慰安婦として心身にわたって癒やし難い傷を負われたすべての方々に、重くおわびと反省の気持ちを申し上げたい』と、すでに発言を撤回している。

つまり、これは、閣内での意見統一、つまり『いわゆる従軍慰安婦は日本政府や日本軍が強制力をもって徴用した』という出鱈目を、国家の尊厳を売って韓国の歓心を買うという出鱈目を、小泉内閣として追認したということにほかならない

何のことはない、かつて宮沢内閣時代の河野官房長官談話の誤りを是正してきたこの10年の動きを、こともあろうに日本政府自身が否定し、売春婦としての汚名を雪ぐためわれらの父祖を貶めるという歴史捏造に、ダメ押しの肯定を与えたのである。

中山発言を奇貨として巻き返しを図り、政治的歴史捏造を追認させたあっち系フェミ婆どもの次の目標は、日本政府をして直接、元売春婦に賠償させることである。

元売春婦の李容洙なるババアは『(細田氏は)一生懸命がんばると、自分の思いをはっきり言ってくれたことはありがたい。その思いで一日も早く被害者への賠償法案を通してほしい』と言っているのだから。

条約に憲法と同様の効力を与えるわが憲法に違反するこのような法案は不可能だと、細田氏ははっきり伝えたのだろうか。




小鼠、見切り頃かな。

5月ごろから、どうしちゃったんだろ。

(yahoo.news)

2004年12月03日(金)

元慰安婦が謝罪と賠償要求

官房長官「おわびと反省」

ぶぅわっかもんっ!

戦争中に従軍慰安婦として働かされた韓国の李容珠さん(75)とフィリピンのベアトリス・トゥアソンさん(74)が3日、衆院の議員会館で、細田博之官房長官に会い、日本政府の公式謝罪や賠償を求めた。

恥知らずっ!さっさと逝ネw

支援団体によると、官房長官が元慰安婦の女性に会って話を聞いたのは初めて。

李さんとトゥアソンさんは「多くの被害者たちが次々に亡くなっている。性暴力や戦争の過ちを再び引き起こさないためにも、真摯(しんし)な取り組みが必要だ」として謝罪と賠償のほか、従軍慰安婦問題を解決するための法律制定を要求。

細田長官は「先の大戦で女性の方々の尊厳と名誉を傷付けた問題であり、心からおわびし反省する」と答えた。

李さんらは、4日に全国10カ所で開かれる元従軍慰安婦の証言集会に参加するため来日した。




★はぁああああああああああああああ?????
捏造だとなぜ言ってやらんのだ!!!!

★フィリピンへ台風の義援金、出す気が失せてきたよ
(人間の感情だよな)

★この捏造売春ババアどもは絶対地獄行きだな。
(それよりこのバカ細田だよっ!w)

★売春婦に会う官房長官がどこにいる
あまつさえ、頭下げて詫びただあ?・・・・
(コツはもうクビにせぃっ!)

★細田って無能だと思っていたが、ここまで…。

★おい、おい、おい、いいかげんにしろよ、これが事実ならしゃれにならんだろ、こんなことで謝罪する必要がどこにある、
単なる売春婦だろうが、いつまでたからせるきなのだ、
国民を侮辱する発言はやめろ!

★74歳っていったら当事15歳か。親に売られたんだろうな。
恨むなら親を恨め。
(カネ稼いでたんだろ?w)

★あと28日で2005年。日本軍がイケイケだったときは
1942−44だから63年前ー61年前
韓国の李容珠さん(75)と
フィリピンのベアトリス・トゥアソンさん(74)
74−63=  ナンダッテーΩΩΩ

11歳と12歳の売春婦w お〜ぉw


★てか中山とか細田とか何やってるんだよ!
最近流れが速いんだよ!国民もネットによってめちゃ知識つけてるんだよ。流れについて行かれないんだったらやめちまえ!

★軍による慰安婦狩りも捏造で証言もあやふや、
最高裁でも負けて唯一の根拠としているのが河野談話なのに
この馬鹿官房長官は何を考えているのか。w

★細田はどういう根拠でこの2人のババアが慰安婦であると判断したんだ?まさか当人が言っているからとかだったらアホ過ぎるぞ!

★また岡崎トミ子が裏で手を引いてるのか
(民主党の副代表だってぇ〜〜w)

★民主党常任幹事会

最高顧問        羽田 孜
代表          岡田克也
代表代行(副代表)   藤井裕久
副代表         石井 一
            中井 洽
            米沢 隆
            岡崎トミ子

(こいつら、バカだw)

★なんで、こういう人たちに会うんだろ。
不思議と断らないんだな。
しかし、トミ子もあいかわらずだな。
(松井やよりと一緒に逝けばよかったのにぃw)

★トミ子ってそれだけで不細工を創造する名前だな



(中央日報 韓国)

韓国人への日本ビザ免除、来年には実現されず

町村信孝外相は3日、記者会見し、韓国からの観光客の査証(ビザ)を免除するのは時期尚早、との見方を示した。

半面、台湾については、特別法を制定し、来年中に恒久的に免除する、と表明した。

「国」条項に「地域」も入れる「改正」だけどネw

町村外相はこの日の会見で、台湾観光客へのビザ免除計画を発表した後「韓国はどうなるのか」との質問に「韓国へのビザ免除は決まっていないが、愛知万博の開催中には免除となる」と話した。

イェ栄俊(イェ・ヨンジュン)特派員
< yyjune@joongang.co.kr >

2004.12.03 19:49



★集団スリという「強盗団」やってきてるんだもんなぁ、当然

★この区別は正しいな。さすが町村。

★李登輝塾長の来日が楽になりそうですね。

★今日、外務省に電突してまいりました。
外国人課?の男の方と話をしたんですが、はっきり言って全く危機感が感じられません。

私「韓国人に対するビザ免除の記事を読んだんですが」
男「読売新聞の記事は飛ばし記事で、愛知万博期間のビザ免除の様子を見てから
 判断する予定です。」
私「様子を見るって、つまり犯罪が起きるかどうか国民で実験するってことですか。」
男「まぁ、そういうことになりますが(苦笑)」
(んがぁw)

★町村GJ
ポン子とは一味も二味も違うぜっ
(その前の田中眞紀子が酷過ぎたんでさぁ、しゃーねぇべw)

★「韓国は時期尚早」(*^ー゜)ь GJ!

★日本人は台湾人が好きだよ、理由は反日教育をしていないから
経済力も無い国に日本が関わる理由は何も無いよ
日本の常任理事国入りを反対しているのは反日教育をしている
民族だけだしこいつら狡猾だから次の金儲けを相談しているよ
騙されるなよ

★わははははw
町村タンGJ

★韓国時期尚早。台湾恒久免除。
これが現状を反映した常識的な結論だと思う。

★南チョソ人は時期尚早ニヤニヤ(゜∀゜)ニヤニヤ

★へ?
友好国=台湾にはビザ免除しますが、何か?
韓・中・朝は敵国だろ?
(そだw)

★アメリカから嫌われ、東南アジアから嫌われ、「アイアムザパニーズ」と平気でいう朝鮮人の駆除が先だな。




(産経抄 2004/12/04)

(略)

▼しかし二人の若者に共通していることがある。

勉強もせず、仕事ももたず、働く意欲もない「ニート」(Not in Education,Employment or Training=NEET)と呼ばれる仲間だった。

ないないづくしの若者だ。

「空気」以下ですかw
かつての支那の仙人に近いとかはない?w


人間関係が希薄で、いわゆる“引きこもり”一族だった。

けっこー快適、なんですけどネw

▼こうした引きこもりの若者は全国で百万人は下らないという。

その若者が過度の孤独感や不安感をつのらせ、親や兄弟に向かってこうも攻撃的になるのはなにゆえか。

家族を否定し家庭を破壊する思想?の底流をつきとめる必要がある。



社民党の「ぶぐずまミズポ」党首は、家族解体式挙げるんだてなこと高言してるよネw

あそこは未だに内縁関係だっけかな。

(adoruk626氏log )

(略)

小泉首相、金正日とタッグを組み「日朝国交正常化ありき」の交渉を秘密裏に進めてきた田中均のような官僚もいれば、逢沢一郎外務副大臣のように「しがらみ」もありつつその中で最大限に頑張っている人も中にはいる(薮中、斎木両氏もそうだ)。

逢沢氏はこの特別委員会で実務者協議の結果に対し、「ねつ造と批判されても仕方がないと政府として認識している」と批判したそうだ。

まあ、この程度の発言は当然と言えば当然なのだが、信じられない事に我が国のトップが「北朝鮮側にも努力の跡が見られる」などと発言して国民の神経を逆撫でし、未だその事への説明も何もないのが現状。

逢沢氏が発した至極真っ当な言葉さえ「福音」のごとく響くのが、今の日本の異常さを如実に表わしている。
 
あんまし小泉批判ばかりしたくないんだけどね、本当は。是々非々を貫いていてもアンチ呼ばわりするカルト信者が沸いてきてるから(笑)。

対抗的に偏る」ことを、認めてるネw

しかし小泉純一郎という男の「国防」や「外交」に対する概念、国家ヴィジョンの希薄さは、もはや犯罪的としか言い様がないのだから仕方がない(しまいには共産党と同じ主張になっているし)。

悲願の「日中首脳会談」実現で頭がお花畑になったのか、今やサヨクも真っ青な「防衛費削減発言」を繰り広げている。(略)

防衛庁の4900億円増額要求に対し、財務省は1兆円の削減を要求しているんだと。おいおいおい。

でもって、小泉首相の御神託はこう。「2国間だけではなく、国際舞台でも中国と協力できる分野が多い。大局的に日中友好の重要性を今後認識していくべき」。

 ‥‥う〜ん。

もちろん「ミサイル防衛」などへの防衛予算は増やすつもりだろうが、来るべき有事に対してそれだけで足りるわけがないだろう。

北朝鮮だけでなく、中国の核ミサイル「東風」200発も依然として東京に向いているはず。ロシアも然り。しかもこの二国は、ミサイル装備だけではない大規模な軍事力を誇っている。

それとも先日の首脳会談で、日本は中国の核ミサイルの標準からも「仮想的国」からも外して頂ける確約を取ったんでしょうか(呆)。

台湾への武力的恫喝も相変わらずの中国。一触即発の状態の中、我が国は立場を明確にしていない。

北東アジア情勢は刻一刻と変化しており、少なくとも軍事予算を削減する状態になどない事は明らかだ。

日本は相変わらず危機管理能力が限りなく欠如しており、日米同盟のモラトリアムの中で「惰眠」を貪り続けているだけの存在でしかないのか。




(多事X論)

■平成16年12月3日UFJ〜国策を誤った政府とマスコミの罪〜

UFJ銀行の元副頭取ら3人が東京地検に逮捕された件で、例によって例の如くマスコミはUFJ叩きに狂騒している。

例えば本日の朝日社説:UFJ―時代を誤った銀行の罪では、

「今から多くの人を罪に問うのは難しいだろう。だが、せめてバブル期からその崩壊後に金融当局は何をし、金融機関はどう対応したのかについて国会と政府が全容を調べ、国民に発表すべきだ。それが後世への責任ではあるまいか。UFJの3人を断罪して事足れりであってはならない。 」と説き、

産経の「UFJ前副頭取ら逮捕 国民への背信…厳しく対処」と題する記事では「検査忌避罪は比較的軽微な刑罰しか科されない罪だが、企業の情報開示が重要視される時代の流れの中、特捜部はUFJ銀が金融庁に対して行った資料隠しを国民を欺く行為と判断。厳しい姿勢で臨んだ結果が逮捕になったといえる。」と論説している。

なるほど、UFJの行為は我々国民を欺く背信行為だそうだが、仮にそうであるなら政府の進める金融政策=不良債権処理が国家・国民にとって有益な政策である事が大前提になる。

しかし、この大前提自体が既に破綻していることは、明白ではないか。

不良債権比率の半減目標を達成したなどとマスコミは空騒ぎしているが、株価や銀行の貸出残高の実態をみれば明らかのように、経済状況は不良債権処理を構造改革に盛り込んだ3年前より改革が成功したとする今日の方が遥かに悪化している。

しかも、外需の後押しがあってのこの状況なのだから、外需がなければもっと悪化している訳だ。

改革+外需=マイナス成長なる数式を解くには、改革がそもそも国家経済に対して有害な政策であったとしか説明がつかず、「不良債権処理になくして景気回復はありえない」は全くの大嘘だった事がもはや完璧に立証されたのである。

資本主義国家において民間企業こそが国家経済を牽引する機関車であって、その牽引者を淘汰する事が経済発展に寄与するなんて与太話は、「ブレーキを踏みながら車を前進させろ」と真顔で言ってるようなものだ。

しかるに、マスコミはフィクションをフィクションと認めずに、相変わらず銀行叩きに狂騒しているのであって、真に国民を欺いているのはUFJではなく、百害あって一理なしの不良債権処理を推進した政府と、それを煽ったマスコミなのは言うまでもない。

もっとも、マスコミ自身が「不良債権処理になくして景気回復はありえない」がフィクションであることを認めれば、散々煽ったマスコミ自身に批判の矛先が向けられる訳で、それを回避する為にUFJをスケープゴートにすることはある意味道理でもある。

マスコミのデタラメなど今に始まった話しではないが、この不良債権問題も明らかに情報操作により国民を欺いている。

朝日曰く「UFJの3人を断罪して事足れりであってはならない」とはまさにそのとおりで、この不良債権処理によって国家経済を破壊した小泉・竹中と、それを煽りに煽ったマスコミこそ国民は断罪しなければならない。(続く)

本日の一言:企業淘汰で経済が発展するなる思想は、知識人や資本家を粛清すれば世の中がよくなるとした狂気の延長にある。


多事X論氏は、この論調論旨で一貫してる数少ないサイト。

リチャード・クー氏、植草元教授(ミラーマン裁判中)は、飯嶋秘書官の陰謀で陥れられ社会的に口止めされているとか2ちゃんねるで書き込みされるようになってきてるかな。

某長期信用銀行の断末魔を身近で観察して、また三○からUFJに変わる前後にその中堅デベ関連住宅ローン業務を観察してきたアレwとしては、このサイトの言い分が実態通りなんだけどネ。

昨日本社で社長が飛び降り自殺しちゃったペンタ洋w建設も、かつてひときり何度も行ったよな。

(メルマガ『台湾の声』から)

「台湾は中華民国を用いない」台湾前総統

世界日報・

【香港2日深川耕治】台湾からの報道によると、李登輝前総統は二日午前、自身が精神的指導を行っている台湾団結連盟から立法委員(国会議員)選挙に立候補している台北市南区候補者の支援活動を行い、「台湾は再び中華民国という名称を使うことはできない。台湾共和国という表現を用いるべきだ」と述べた。

李前総統は「中華民国はすでに中華人民共和国に接収されており、台湾が中華民国と言うのならば台湾が中華人民共和国と同じということになる。台湾は主権独立国家になって最終的には自立する」と述べ、中華民国「無用論」を強調した。

また、李前総統は「今後三年間、米国の外交政策が大転換できる時期こそ台湾の命運が決まる鍵となる時期となる。私は台湾のモーゼではなく、モーゼの精神を引き継ぐことで台湾アイデンティティーの確立を呼びかけたい」と述べた。



武士道、台湾の地に健在。

早く小鼠から安倍タンに交代してちょw

(産経新聞)

先月の日中首相会談 中国「ODA不要」

 戦後賠償「代替」と示唆

打ち切り論、拍車も

十一月三十日にラオスで行われた小泉純一郎首相と中国の温家宝首相との会談で、温首相が日本の中国に対する政府開発援助(ODA)について、「必ずしも必要としていない」と述べ、日本からのODAは「不要」と通告していたことが二日、明らかになった。複数の日中関係筋が明らかにした。

さらに間接的な表現で、日本からのODAは戦後賠償の意味も持ち合わせているとの認識を伝えていた。

中国首脳の認識が明らかになったことで、対中ODA即時打ち切り論に拍車がかかりそうだ。

会談後、日本政府が記者団に行った説明では、これらの発言は一切公表しなかった。

また、会談では温首相が小泉首相の靖国神社参拝について「中国人民の心を傷つける」との直接的な表現で参拝中止を要求していたことも分かった。小泉首相は一日の記者会見で「温首相との会談では、『靖国』という直接の話は出なかった」と述べていた。

複数の関係筋によると、会談で温首相は自らODAに言及し、「最近、日本の政治指導者がODA見直しについて発言していると聞いている」と発言。そのうえで、「中国の今の経済状況を考えると、中国は必ずしもODAを必要としていない」と明言した。

さらに温首相は「さきの大戦で多大な被害を受けた。だが、中国は日本側に賠償を請求していない」と述べ、間接的な表現ながら、対中ODAは請求を放棄した戦後賠償の代替の意味合いがあるとの認識を示唆した。

中国政府は昭和四十七年の日中共同声明で「日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する」とし、賠償請求権を放棄している。

日本政府も公式には「両国間の請求権の問題は存在していない。中国側もそういう認識を持っているということを明らかにしている」(平成五年六月の衆院外務委員会で池田維アジア局長)との立場だ。

小泉首相は、温首相の一連の発言に対して、答えなかったとされる。

★「接収日本資産補償請求」しましょうか?
って即答できなかったのネw


両首相の会談後の日本側の説明では、温首相は対中ODAについて「円借款はこれまでの中国の経済建設に大きく貢献してきた。今後、適切な形で処置していくことになる」と高く評価していたことになっていた。

また国賊「害務省」の姑息な手かな?w

対中ODAをめぐって、小泉首相は先月二十八日、ラオスでの記者団との懇談で「中国はめざましい経済発展を続けている。もう卒業の時期を迎えているのではないか」と述べていた。





★戦後賠償の代替ってのもおかしな話だ。
国家賠償するなら現中国政府ではなく台湾政府だし、主体の中国民が対象ってのなら、重慶やらの爆撃で未だに日本に損害賠償訴訟してるし。矛盾だらけじゃないか。
そもそも接収資産補償やるとあわないから蒋介石が「恨みに報いるに云々」でチャラにしたわけだが。ま、これにコロっとやられたというか参ったおっさん連中が多かったらしいが、これも当時支那駐屯軍は無傷の100万いたわけだからな。手出し(追いはぎ)できなかっただけの話じゃんかw

★堂々と請求したらよかろうに。ただし、その場合、こちらも大陸に残してきた邦人の資産も請求するがな。
どうせ、向こうはまたぞろほら吹き水増し請求しそうだがな。
(南京30万分に、3500万人の被害者とか言ってたな、えざわw)

★今まで日本が施してきたことは戦後賠償と捉えてるから借りた金は返さないって言い分?
(そらだって、毎年のODAでそれまでの利子返済やってたんでしょ?w 元金返済しない理屈登場ってとこでしょ)

★マトモに請求できないのは、中国共産党は日本と戦ってないから。
(だって、南京の30万だって、奥地に隠れててんなもんわかりっこないわけでw)

★シナ人に向かって「筋が通らない」とか「矛盾してる」とか言っても虚しいだけだな。
(どの面下げててのが多すぎw)

★唐や元王朝のころだったら、これぐらいの強圧的外交は成立するかも知れないが、いまの中共王朝の国力をどれぐらいだと、彼らは勘違いしているんだろう...
なんか、小学生にカツアゲされているサラリーマンといった滑稽さがあるな。
(それこそ「日本国民の感情」とかこれっぽちも頭にないのかなぁw)

★中国は対中ODAいらないとか、小泉首相の靖国参拝をやめろとか言い、潜水艦で日本領海侵入、尖閣侵入、EEZ内偵察飛行等等、しきりと日本を煽り日本がブチ切れるのを待っている。これは中国国内の暴動・反乱や国内の経済格差の不満を対日戦争に向けて行く中国共産党政府の工作であることは明白である。

日本はニコニコしながら経済発展した中国をほめながら対中ODAを打ち切ればよい。小泉首相は慰霊と平和祈願のため静かに靖国参拝すればよい。日本の国防をしっかりとするよう願います



ODA打ち切り論に不快感=「日中関係に損害」−中国外務省

【北京2日時事】中国外務省の章啓月副報道局長は2日、日本国内で相次いでいる中国への政府開発援助(ODA)打ち切り論について、「無責任な議論は日中関係に損害をもたらすだけだ」と非難し、「日本は両国関係の大局に対して責任ある態度を持ち、問題を妥当に処理することを希望する」との声明を出した。 

(時事通信) - 12月3日1時2分更新


おめぇらが領海侵犯したり軍事費転用に反日施設作って、挙句に首相が「いらねっ!ありゃ戦後補償だっ!」てなことじゃ、ムリポw
Column of the History

115.「瀋陽事件」で苦しんだ北京
── 巨大帝国「中国」のお家事情 (2003.2.21)

(略)

さて、話を戻しますが、事件が起きたのは瀋陽であり、武警(武装警察)は瀋陽軍管区に所属していると書きました。

そして、元来、北京と瀋陽との間には、常に対立・軋轢があり、瀋陽(と言うよりも、満州)は北京に対して一種独特の怨念を抱いているのです。その理由はこうです。

「満州国」時代を通じ、日本の巨大資本によって開発された満州は、戦後、「中国」によって支配される事となった訳ですが、北京の共産党政府は、「中国」一開発された先進地である満州の各種企業を国有化し、大慶油田等は純収益の90%が政府に上納され、売上高の60%も税金として北京に巻き上げられており、いくら収益を上げても、北京に吸い取られると言うシステムが確立しているのです。

しかも、東三省は嘗て「満州国」だった地域である為、現在も比較的、日本文化に対する憧憬が強く、親日家も多いと言われています。

しかし、それが逆に災いし、現在の満州は北京からある種の差別を強いられており、その事が、満州に於ける反北京感情と言うものを醸成しているのです。

又、満州を管轄する瀋陽軍管区も、実力(核兵器さえ保有している)(これは北朝鮮国境近くの通化基地=日本向けw)を持っていながら北京に隷属させられている事を内心快く思ってはいません。

何か事あらば、中央の統制を離脱して独立も辞さず、と言うスタンスである訳です。

その様な現状で、北京が「瀋陽事件」に関わった武警 ── 瀋陽軍管区に所属する武警を、軍管区指導部を差し置いて処分し、日本に対して謝罪や再発防止を表明したりしたら・・・それこそ、軍管区指導部の面目は丸潰れです。

しかも、元来、反北京感情の強い満州の事、瀋陽軍管区が態度を硬化させ、北京に対して一体どの様な対抗措置に出るか分かったものではありません。

■少数民族と軍の離反によって、「中国」は分裂する!!
予想される分裂後の「中国」

瀋陽事件」で何故、支那は最後迄自国の主張を通したのか? その理由は、唯一つ。

自らが隷属下に置いている満州の軍・人民感情を逆撫でし、北京の統制に反旗を翻す事を恐れたからに他なりません。

いや、反旗どころか、場合によっては、独立し「満州国」を再興する可能性も無きにしも非ずです。

何故なら、満州には石油・鉄鉱石を始めとする天然資源が産出し、それらを加工する重工業地帯があります。核兵器さえ保有し自給自足・独立採算制を取る軍隊 ── 嘗ての「軍閥」にも通ずる瀋陽軍管区もあります。

もしも、満州が本気で独立したら・・・前述の大慶油田の例を引く迄も無く、北京に搾取されていた莫大なマネーを自らの為に使える訳で、通化基地に配備されている核ミサイルの照準を日本から外し、日本との関係を強化すれば、嘗ての「満州国」時代同様、多くの日本資本が「新天地」満州に大挙して押し寄せる事は目に見えています。

加えて、満州は今尚、支那随一の重工業地帯です。この地を失う事は、北京にとって正に「命取り」になる程のダメージを与えます。

そう考えると「瀋陽事件」で、たかだか外務省関係者が処分され、外務省の綱紀粛正・機構改革が叫ばれた程度の日本は、大局的な観点に立てば、大したダメージを蒙ってはいません。

むしろ、国際法違反・人権問題等で国際社会から突き上げられた挙げ句、対応如何では、満州独立(瀋陽軍管区の反旗)=国家分裂の危惧さえあった支那の方が、より大きなダメージを蒙った共言えるのです。

(産経新聞)

台湾が憲法改正なら…中国、軍事力行使も 米専門家が見通し

【ワシントン=古森義久】中国は人民解放軍の戦力を着実に強化し、とくに台湾攻略の能力を高めており、2006年に台湾側が憲法の改正を始めれば、軍事力行使に踏み切る可能性が高いという見通しがブッシュ政権の中国軍事問題担当だった専門家らから11月30日、明らかにされた。中国の共産党中央軍事委員会の主席が代わっても台湾への軍事力行使の基本方針は変わらないという。

米陸軍大学や研究所AEIが共催で開いた「中国軍の将来」というセミナーで、ブッシュ政権の国防総省中国部長を11月まで務めたダニエル・ブルーメンソール氏は「党中央軍事委員会の主席が江沢民氏から胡錦濤氏に代わっても台湾を軍事力で攻略する基本戦略は変わらない」と述べ、中国が軍事力行使に踏み切る危険は06年の台湾憲法の改正の際に高まるだろうと警告した。

同氏はこのタイミングについて、台湾の陳水扁総統が同年に台湾の憲法改正に取り組む方針を発表し、中国からみて憲法改正は独立の間接的な宣言に等しくなり、軍事手段への依存が一気に強くなるだろう、と説明した。

同セミナーでは、中国軍の戦略研究の専門家として知られるジェームズ・マルベノン氏(情報調査分析センター次長)も、「台湾の憲法改正は中国にとって事実上、独立を宣言されたに等しく、06年に台湾海峡での中国軍の軍事行動開始の危機が高くなる」という予測を明らかにした。

中国軍の台湾攻略作戦についてブルーメンソール氏は

(1)党中央軍事委では江沢民氏の「台湾への武力行使を放棄しない」という基本方針はコンセンサスとして揺らいでおらず、胡錦濤氏もその路線を一貫して引き継いでいる

(2)中国の対台湾政策の前提では台湾側が平和裏に中国と統一されることを望んでおらず、残された方途は中国の軍事力行使となる

(3)中国は米国が軍事介入できないうちに台湾を降伏させる電撃作戦を考えており、爆撃用航空機、弾道・巡航両ミサイルによる攻撃、潜水艦と駆逐艦による海上封鎖、電子戦争などを断行する

(4)米軍の介入を防ぐには米艦艇への抑止的な攻撃のほか、日本国内の米軍基地へのミサイル攻撃能力を高めておく

−ことなどを指摘した。

(12/02 09:53)



★ソ連とアフガニスタンとの関係なんか目じゃないくらいのオオゴトだわな。

★国益なんて必ずぶつかるもんだからね。お互い妥協点探るのが外交。全てを寄越せなんて言うシナの外交は外交じゃ無い罠。
恫喝。んな事言わせない為にも核武装は必要なんだけどな。
今一つ米は信用ならんし。

★台湾は、中共が攻撃してきたら上海を攻撃すると言ってたな。

★プラン

日本にダメージ
・中VS日米戦争→台湾併合又は失敗
・中VS米戦争→台湾併合又は失敗
・米中が密約→台湾、中国による軍事併合、米国黙認

可もなく不可もなく
・現状維持

日本にメリット
・中国景気過熱→貧富の差拡大→武力による抑制
・中国景気過熱→貧富の差拡大→内乱
・中国バブル崩壊→暫し国力低下
・中国バブル崩壊→中国分裂
(7軍区単位、だろなw)

★国際政治は強いところの都合で決定されるから、
おそらく

・米中が密約→台湾、中国による軍事併合、米国黙認
または
・米中が密約→台湾、中国による平和的併合、米国黙認

と思われ

日本は衰退基調にあるから、
中国が強いうちは土下座外交になる可能性がある。
(台湾企業が大陸に引っ越しちゃってるからなw)

★この際アジアのトラブルメーカーである中国共産党を打倒した方が、将来的にはアジアの発展と平和につながると思う。
(7つに分かれてしばらくは開発独裁だろかな?)

★電撃作戦はできないと思われ。準備段階でバレるでしょ。
(唯一怖いのはミサイル攻撃だろけど、もろ侵略認定だろな)

★中国は外資の流入を除けば資本流出を起こしている。元を安く保ち、外資の導入と西側先進国への輸出でかろうじて経済を支えている。しかし中共の幹部共すら香港経由で資金を持ち出している国に大々的に投資をしている国って・・・。そいや今現在投資No1は韓国かw

★中国の共産党が4年間持つか、日本が常任理事国になれるか
( ´・ω・)大変な時代になりそうだね。

★台湾との軍事関係も5年で逆転すると言われているけど
中国の海軍の軍事力。
(だから台湾もこの4・5年うちに、と思ってるわけだわな)

★アメリカは間違いなく介入するよ。
経済的な損得だけでなく民主主義国を見捨てたら確実にリーダーとしての地位を失う。さらに半世紀以上積み上げてきた同盟国との安全保障関係は瓦解する。

★北京五輪を控えてる中国だが憲法改正なら確かに武力行使には踏み切るだろうな。台湾も焦らず現状のままでじっくり待つべきだと思うな。

俺には中国があと10年一枚岩でいれるかどうか疑問だ。暴動も頻発してるしな。意外に北が崩壊する前に分裂する可能性はあるだろ。その際、新疆ウイグルやチベット方面更に香港・台湾で
一気に分離独立運動が起きる可能性はあるだろ。
(いあぁ逆だろ。あと4年が台湾・日本にとっちゃあ勝負だと思うがナァ)

★あの糞バカ国にODAを恵んだ結果がこれだ。
結果的にアジアに戦乱の芽がまかれた。
(ま、それには違いねぇw)

★小泉の任期がぎりぎりかぁ。早く安部タンに首相になってもらわんと、支那に台湾取られて、太平洋を侵略されちゃうぞ。

★【地政学名言集】

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ



北京の質屋業、自動車の質入れが全体の50%占める
2004年12月03日 00時00分

北京典当行業(質屋業界)協会によれば、北京市の質店は1993年の3社から現在31社に増加した。経営業務も従来の金、銀、宝石類から、自動車、不動産、有価証券など担保、抵当ローンの預かりや融資にまで拡大している。なかでも自動車は金額の伸びが最も大きいという。

華夏典当行有限責任公司の王樹林経理によれば、1日20‐30枚の書類を受けるなか、自動車の質入れは5‐6件だが金額的に大きく、多くの質店で全体の 50%を占めるという。

1台10万元の新車を質入れする場合、手続きが揃えば2時間以内に現金5‐6万元の融資が受けられ、便利な上に時間的にも早い。

(日中グローバル経済通信)



★「10万元の新車」? 安すぎw もともと持ってないんだから、買うなよ。で、質入れしちゃったら、使えないじゃんw

★自動車を担保にするようになったら、3ヶ月以内で終わり

★盗んだ車を質に入れ〜♪

★ローンで買った車を質に入れ現金化→ローン踏み倒しコンボ?
(その手が多いかもなw ただ質屋が損するが。所有権留保で)

★車金融だな。チョソが出張ってるのか?
(在丁の得意業種だもんなw だた回収は日本ほど甘かねぇゾ)

★これ、質なんだから、返済終わるまでクルマ留置されるわけ?
(なんかなぁ、舌足らずの記事だよな)




四、靖国、日本再生の原動力

戦後の日本社会は、平和を絶対善、戦争を絶対悪としている。

しかし、平和を守れと叫びながら、国を守ろうとしない平和は、他国から恵んでもらう奴隷の平和でしかない

世界的なテロの横行を見ても、平和は欲しいが、平和を守るための力はいらない、という理屈が非現実であることは明白であろう。

それは、健康は欲しいが、体を鍛えるのはいやだ、と言っているようなものだ。

自分で自国を守る意志がなければ、他国に平和を守ってもらう属国となる以外に道はない。

親中反日派が靖国参拝に反対するのは、日本の無力化を望んでいるからなのだ。

これは、日本民族の魂をつぶして、日本を滅ぼそうとする陰謀に違いない。

実際、中国の李鵬元首相はオーストラリアの首相に「日本は後30年でこの地上から消えていく」と言った。

ある青少年相手のアンケート調査によると、日本に外敵が攻めてきたらどうするかとの質問に対し、降参するか逃げるかという回答が圧倒的に多かったそうである。

日本の将来を担っていく若者の現状を見ると、親中反日派の陰謀は達成されつつあるのだ。
 
靖国神社が国を守る意志の象徴の一つであることは、賛成派も反対派も認めている。

靖国神社への参拝は、日本を守る意志の表現だから、反日国は日本の首相の参拝に反対するのだ。

日本の首相なら、「不戦の決意で参拝する」などと誤魔化さないで、「国を守る決意で参拝する」と、堂々と宣言すべきであろう

それが国の安全を守る責任者としてのあるべき姿勢なのだ。

指導者と国民に自国を守る強い意志があればこそ、国民は真の平和を享受し、幸せに暮らせるのである。

国民の代表である首相が、英霊に敬意を表し、公式参拝することは、国民全体の志気を高め、平和と安全に貢献することになるのだ。

戦争を阻止できるのは、不戦の決意ではなく、国を守るためには命を投げ出すことも辞さない国民の強固な決意である

総理が堂々と靖国神社を参拝する気概が、日本の平和と安全に貢献することになるのだ。

もともと、日本は尊敬できる気概のある国であった。

一般的に親日と言われている台湾人の親日感情の原点も、「日本精神」に対する憧れにある。

台湾人が名付けた「日本精神」(ジッブンチェンシン)とは、私利より公益を優先する道徳感、自分たちの国家と伝統を守る気概なのである。

しかし、残念なことに、台湾人が憧れている「日本精神」は、戦後の日本では失われたままになっている。

それまで善としてきた価値観は悪となり、伝統価値観の崩壊によって、日本人のアイデンティティも失われた。

そのために日本は、虚無感の漂う無気力な国になってしまった。

総理の靖国神社公式参拝が論争の的になったことは、日本人のアイデンティティが問題にされていることの現れでもある。

靖国神社参拝がを他人事のように傍観している一般の日本国民のアイデンティティも問われているのだ。

国民の多くが自国の魂に無関心だから、親中反日勢力が跋扈することにもなるのである。

反日勢力が執拗に靖国を攻撃するのは、英霊の魂が宿る靖国が日本精神を再生させる力を秘めていることを、彼等が直感的に知っているからであろう。

ずばり言えば、日本再建の鍵は靖国にあるのだ。

靖国は国を守る気概の象徴であると同時に、日本民族再生のエネルギーの源にもなるからである。

日本以外に、国を守る国民の意思の象徴たる施設への参拝が、論争の的になっている国が存在するであろうか。

どの国でも、このような問題は論争の対象にはならない。

国を守る必要があるかどうかという議論自体がナンセンスだからである


国を守ることは、家庭を守ることと同じように、議論はいらないのだ。

反日勢力の議論に乗ることは、靖国の原点を見失うことにもなりかねない。

靖国神社は議論するための存在ではなく、参拝するための存在なのだ

論争はやめて、靖国神社参拝を国民運動として展開する方が、はるかに有益であろう。

すべての政治家にも靖国参拝を要求し、参拝しない政治家に対しては落選運動を起こして、二度と当選できないようにする。

国民がみな参拝するようになれば、靖国神社は日本を救う力となり、日本は再生するであろう


強大な経済力を持つ自由民主国家の日本が、自信とアイデンティティを回復して、自国と東アジアの平和と安全を守る決意を持つようになれば、大いに世界平和に貢献することになる。

一日も早く日本人が民族の魂を取り戻して、日本が世界に信頼される強力的な国家になることを、日本の友人として、心から願ってやまない。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索